腹横筋トレーニングは変形性膝関節症例の歩行時の膝関節運動を変化させ荷重痛を軽減させるか?

変形性膝関節症
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

腹横筋トレーニングは変形性膝関節症例の歩行時の膝関節運動を変化させ荷重痛を軽減させるか?

理学療法・作業療法領域でもコアの重要性が強調されてから久しく年月が経過しております.

脳血管障害・運動器疾患とさまざまな疾病に対してコアトレーニングを行われる理学療法士・作業療法士も多いと思います.

今回はコアトレーニングの1つとして用いられることの多い腹横筋トレーニングが,変形性膝関節症例の歩行時の膝関節運動を変化させ荷重痛を軽減させるかどうかを明らかにした研究論文をご紹介させていただきます.

Sport, Training, Abdominals, Sixpack, Movement, Sporty

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Clin Biomech (Bristol, Avon). 2021 Jan 1;82:105270. doi: 10.1016/j.clinbiomech.2020.105270. Online ahead of print.

Transversus abdominis activation does not alter gait impairments in patients with and without knee osteoarthritis

Daniel W Flowers 1, Wayne Brewer 2, Jennifer Ellison 3, Katy Mitchell 4, Clifton Frilot 5

Affiliations expand

PMID: 33421757 DOI: 10.1016/j.clinbiomech.2020.105270

今回ご紹介する論文は2021年に掲載されたばかりの新しい論文です.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景

Background: Knee osteoarthritis accounts for more years of disability than all other forms of osteoarthritis combined. Gait kinetic and kinematic changes, in addition to reduced gait speed, are commonly observed. This study investigates whether core activation, which modifies lower extremity movement in young, active populations, can alter the gait and baseline core activation of those with knee osteoarthritis as compared to controls, and alter osteoarthritic knee pain.

変形性膝関節症は,他の変形性関節症と比較しても罹患者が多く,罹患期間も長いといった特徴があります.

変形性膝関節症例では歩行速度の低下に加えて,歩行時の運動学的・運動学力的変化が明らかにされております.

この研究では,腹横筋トレーニングは変形性膝関節症例の歩行時の膝関節運動を変化させ荷重痛を軽減させるかを明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: Forty-four participants (22 controls and 22 with knee osteoarthritis) underwent biomechanical gait assessment, examining kinetic and kinematic variables, in addition to gait speed, with and without volitional transversus abdominis activation. Surface electromyography was used to measure baseline transversus abdominis activation under both conditions. Knee pain ratings were examined for those with knee osteoarthritis.

対象は44例(対照群22名,変形性膝関節症患者22名)となっております.

生体力学的な歩行評価を行い,歩行速度に加えて運動学的および運動力学的パラメーターを,腹横筋活性化の有無にかかわらず調しております.

両条件でのベースラインの腹横筋活性化の測定には表面筋電図を用いております.

また変形性膝関節症例に対しては膝の痛みの評価を行っております.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Findings: No significant biomechanical differences were observed within groups, or in the time/group interaction. Between-groups kinetic (time to first peak ground reaction force and amplitude of second peak ground reaction force) and gait speed differences were observed under both conditions. There were no differences in baseline electromyography activation between or within-groups, or within-group for self-reported pain for the osteoarthritic group.

グループ内の主効果,時間とグループ間の交互作用いずれも有意ではありませんでした.

なお群間の主効果は有意であり,第1ピーク接地反力までの時間と第2ピーク接地反力の振幅は両条件で認められました.

ベースラインの筋活動については,変形性膝関節症例ではグループ間,グループ内で自己申告の疼痛についてはグループ内で差は認めませんでした.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究結果の解釈

Interpretation: Although previous studies have shown the benefit of core activation in correcting lower extremity movement patterns and kinetic loading in young, athletic populations, this study is the first to show this is not the case for persons with knee osteoarthritis. Future studies should examine the value of a progressive core stabilization program, of sufficient dose and mode, in correcting the observed gait differences in those with knee osteoarthritis.

過去の研究では,若年者に対するコア活性化が下肢の運動パターンや運動負荷の修正に与える影響が明らかにされておりますが,変形性膝関節症例においてはその効果は確認できませんでした.

今後の研究では,変形性膝関節症例の観察された歩行の違いを修正するために,十分な量と方法の漸進的なコア安定化プログラムの価値を検討すべきである.

 

今回はコアトレーニングの1つとして用いられることの多い腹横筋トレーニングが,変形性膝関節症例の歩行時の膝関節運動を変化させ荷重痛を軽減させるかどうかを明らかにした研究論文をご紹介させていただきました.

視点は非常に興味深いですが,結果はポジティブなものではありませんでしたね.

介入方法等を考慮した上で,再度検討されることを期待したいですね.

コメント

タイトルとURLをコピーしました