理学療法士も知っておきたいKOOSの採点方法 採点方法がわかりにくい

人工膝関節全置換術
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

理学療法士も知っておきたいKOOSの採点方法 採点方法がわかりにくい

本邦の整形外科領域では機能評価の1つとして,日本整形外科学会が作成したJOAスコアが古くから用いられてきました.

最近は総合的な機能評価の方法としてJKOM,JHEQ,KOOS,HOOSなどさまざまなものが用いられております.

中でも膝関節機能の患者立脚型評価の方法としてKnee injury and Osteoarthritis Outcome Score(KOOS)を学会や論文でも目にする頻度が増えてきました.

KOOSは症状・こわばり・痛み・日常生活・スポーツおよびレクリエーション活動・生活の質といった下位尺度から構成され,5段階評価の全42問構成となっております,

合計と各下位尺度において各々百分率で得点算出され,高いほど良好となります.

KOOSは患者立脚型の評価指標であるといった点も非常に重要なポイントです.

ただKOOSって採点方法が非常にわかりにくいんですよね.

今回は理学療法士も知っておきたいKOOS採点方法についてご紹介させていただきます.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KOOSを使って膝関節機能評価を行う際の説明

KOOSを使って膝関節機能評価を行う際には,以下のような説明を行います.

 

この調査では,あなたの膝の状態についてお尋ねします.

この情報は,あなたが膝の状態をどのように感じるか,そしてどの程度日常生活をおこなえるかについて,経過を見るのに役立ちます.

全ての質問に答えて四角のマス(□)にチェックを入れてください.

どの質問についても,最も当てはまる項目を1つだけ選び,チェックを入れてください.

答えに迷う場合は,最も近いと思うものをお選びいただくよう,お願いします.

 

基本的には自記式の調査になります.

 

KOOSの評価方法

症状

これらの質問では,ここ1週間の膝の症状についてお答えください.

S1. 膝に腫れ(はれ)がありますか?

まったくない まれにある ときどきある ひんぱんにある いつもある

 

S2. 膝を動かしたとき,軋み(きしみ)を感じたり,ひっかかる音が聞こえたり,その他の雑音が聞こえたりしますか?

まったくない まれにある ときどきある ひんぱんにある いつもある

 

S3. 動いている最中に膝がひっかかったり,動かなくなったりしますか?

まったくない まれにある ときどきある ひんぱんにある いつもある

 

S4. 膝を完全に伸ばすことができますか?

いつもできる たいていできる ときどきできる ほとんどできない まったくできない

 

S5. 膝を完全に曲げることができますか?

いつもできる たいていできる ときどきできる ほとんどできない まったくできない

 

こわばり

以下の質問はここ1週間のあなたの膝のこわばりについての質問です.

こわばりとは膝を動かした時に制限を感じたり,ゆっくりとしか動かせない状態です.

 

S6. 朝起きた時にどの程度の膝のこわばりがありますか?

まったくない すこしある あるていどある かなりあるひどい

 

S7. 午後や夕方,座ったり,横になったり,休んだ後にどの程度の膝のこわばりがありますか?

まったくない すこしある あるていどある かなりある ひどい

 

 

痛み

P1. 膝の痛みの頻度はどのくらいですか?

まったくない 月に 1, 2 回 週に 1, 2 回 日に 1, 2 回 いつも

 

ここ 1 週間に,以下の動作をした時にどの程度の膝の痛みがありましたか?

P2. 膝をひねったり回したりする時

まったくいたくない すこしいたい あるていどいたい すごくいたい ものすごくいたい

 

P3. 膝を完全に伸ばす時

まったくいたくない すこしいたい あるていどいたい すごくいたい ものすごくいたい

 

P4. 膝を完全に曲げる時

まったくいたくない すこしいたい あるていどいたい すごくいたい ものすごくいたい

 

P5. 平らな場所を歩く時

まったくいたくない すこしいたい あるていどいたい すごくいたい ものすごくいたい

 

P6. 階段を上り下りする時

まったくいたくない すこしいたい あるていどいたい すごくいたい ものすごくいたい

 

P7. 夜,寝ている時

まったくいたくない すこしいたい あるていどいたい すごくいたい ものすごくいたい

 

P8. 座っている時や,横になっている時

まったくいたくない すこしいたい あるていどいたい すごくいたい ものすごくいたい

 

P9. まっすぐ立っている時

まったくいたくない すこしいたい あるていどいたい すごくいたい ものすごくいたい

 

日常生活

以下の質問では,あなたの身体機能についてお尋ねします.

これはあなたの動作や身の回りのことを行う能力のことを指します.

以下のそれぞれの活動について,ここ1週間,あなたの膝が原因で感じた困難の程度をお答えください.

 

A1. 階段を下りる時

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

A2. 階段を上る時

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

A3. 座った状態から立ち上がる時

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

A4. 立っている時

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

A5. 身をかがめて,床に落ちたものを拾う時

まったく不自由を感じないすこし困難であるある程度困難であるとても困難であるほとんどできない

 

A6. 平らな場所を歩く時

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

A7. 車の乗り降り

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

A8. 買い物に行く時

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

A9. 靴下やストッキングをはく時

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

A10. ベッドから起き上がる時

まったく不自由を感じないすこし困難であるある程度困難であるとても困難であるほとんどできない

 

A11. 靴下やストッキングを脱ぐ時

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

A12. ベッドに横たわっている時(寝返りをうつなど)

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

A13. 浴槽に入る/浴槽から出る時

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

A14. イスに座っている時

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

A15. 洋式トイレを使う時

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

A16. 大変な家事を行う時(重い箱を動かす,床を拭くなど)

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

A17. 簡単な家事を行う時(料理,ちりやほこりを払うなど)

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

スポーツおよびレクリエーション活動

以下の質問では,より高いレベルでの活動を行った際のあなたの身体機能についてお尋ねします.

以下のそれぞれの活動について,ここ 1 週間,あなたの膝が原因で感じた困難の程度をお答えください.

 

SP1. しゃがむ時

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

SP2. 走る時

まったく不自由を感じない すこし困難である ある程度困難である とても困難である ほとんどできない

 

SP3. ジャンプする時

まったく不自由を感じないすこし困難であるある程度困難であるとても困難であるほとんどできない

 

SP4. 悪い方の膝をひねったり,回したりする時

まったく不自由を感じないすこし困難であるある程度困難であるとても困難であるほとんどできない

 

SP5. ひざまずく時

まったく不自由を感じないすこし困難であるある程度困難であるとても困難であるほとんどできない

 

生活の質

Q1. どのくらいの頻度で自分の膝の問題を自覚しますか?

まったくない 月に 1, 2 回 週に 1, 2 回 日に 1, 2 回いつも

 

Q2. 膝によくない行動を避けるために,生活様式を変えましたか?

まったく変えていない すこし変えた ある程度変えた かなり変えた 完全に変えた

 

Q3. 膝に自信を持てないことで,どの程度困っていますか?

まったく困っていない すこし困っている ある程度困っている かなり困っている 非常に困っている

 

Q4. 全体的に,どのくらい膝について困難を感じますか?

まったくない すこし困難である ある程度困難である かなり困難である 非常に困難である

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかりにくいKOOSの採点方法

ご紹介した尺度については比較的理解しやすいものだと思いますが,問題は採点方法です.

ここでは生活の質に関する設問のQ4を例にご説明いたします.

 

Q4. 全体的に、どのくらい膝について困難を感じますか?

まったくない すこし困難である ある程度困難である

かなり困難である 非常に困難である

 

KOOSはいずれも5段階で採点する方式です.

 

まったくない→100%

すこし困難である→75%

ある程度困難である→50%

かなり困難である→25%

非常に困難である→0%

 

こんな感じで設問毎にパーセンテージで採点を行います.

最終的には設問毎にパーセンテージの平均値を算出します.

生活の質を例に考えてみたいと思います.

 

Q1→100%

Q2→75%

Q3→25%

Q4→100%

 

この場合には300%/4項目となりますので,生活の質のスコアは75%となります.

最終的にはS(症状・こわばり),P(痛み),A(日常生活),Sp(スポーツおよびレクリエーション活動),Q(生活の質)のそれぞれのスコアを算出しておいて,結果を統合します.

 

この作業自体がけっこう煩雑ですのでこのページを利用すると便利です.

Knee Injury and Osteoarthritis Outcome Score (KOOS) - Orthopaedic Scores
Specialist Ankle Foot Hallux Toes Surgery and Treatment in the UK. Online surveys for clinicians and patients. Information and Education.

 

 

今回は理学療法士も知っておきたいKOOS採点方法についてご紹介させていただきました.

採点方法が少し煩雑ではありますが,使用頻度が高くなってきている機能評価尺度ですので理学療法士も知っておきたいですね.

コメント

タイトルとURLをコピーしました