目次
仮想ロボットによる理学療法は理学療法士による理学療法と変わらない?
昨今のロボティクスにおける技術革新はすさまじいものがあります.
AI技術の進化はわれわれ理学療法士・作業療法士にも大きな変化をもたらしております.
ただAI技術が進めば進むほど危惧されるのが,AI技術の進歩によってわれわれ理学療法士・作業療法士の仕事が無くなるのではないかといった点です.
今回は人工膝関節全置換術後に対して仮想理学療法士が理学療法行う場合と理学療法士が理学療法を行った場合のその効果を比較した論文をご紹介させていただきます.
今回ご紹介する論文
Virtual PT Noninferior to and Less Expensive than Usual Care
OrthoBuzz occasionally receives posts from guest bloggers. In response to a recent study in The Journal of Bone & Joint Surgery, the following commentary comes from Jaime L Bellamy, DO.
今回ご紹介する論文は2020年1月に掲載されたばかりの新しい内容です.
研究の背景
The most common complication arthroplasty surgeons worry about after total knee arthroplasty (TKA) is stiffness, which occurs in a reported 15.98% of cases.1 The notion of TKA patients doing their postoperative physical therapy (PT) on their own at home with a “virtual avatar” gives me pause because it might increase the risk of stiffness. However, if patients could save money, make satisfactory progress in the comfort of their own home, and not experience undue knee stiffness, virtual PT technology would be worth it.
外科医が人工膝関節全置換術後に共通していだく最も大きな不安は関節可動域制限であり,15.98%の外科医が関節拘縮を不安視しております.
人工膝関節全置換術例が術後理学療法を仮想のアバターを使って行う場合には,関節可動域制限が生じやすいことが危惧されます.
しかしながら仮に人工膝関節全置換術例の医療費を軽減した上で満足度の高い治療を行うことができ,高度の関節可動域制限を引き起こすことが無ければ,仮想理学療法は非常に価値のあるものとなります.
今回ご紹介する論文
In the January 15, 2020 issue of The Journal, Bettger et al. report on a randomized controlled trial that compared virtual to traditional PT after TKA. The authors hypothesized that virtual PT would cost less and would be clinically noninferior to traditional PT. The FDA-approved Virtual Exercise Rehabilitation Assistant (VERA) studied in this trial uses 3-D technology to track patient movement and an avatar (digitally simulated coach) to assist patients through PT exercises. Virtual PT technology like this not only has the potential to reduce costs (particularly travel costs incurred by patients who live in rural areas), but also to help address current and expected therapist shortages.
今回ご紹介する論文はBettgerらによって2020年1月に公表された人工膝関節全置換術例に対する仮想理学療法の効果を従来型の理学療法の効果と比較した無作為化比較試験です.
著者らは,仮想理学療法はより低コストで従来型の理学療法よりも劣るものではないと仮説を立てております.
運動リハビリテーションアシスタントは3D技術を使用してクライアントの動きを追跡しアバターを使用した理学療法を通してクライアントを支援するものです.
仮想理学療法はコスト削減にとどまらず,理学療法士不足にも役立つと考えられます(日本では理学療法士が増加する現状からは理学療法士不足というのはあまりそうぞうできませんね).
研究の方法
There were 143 patients in the virtual PT group and 144 in the traditional PT group. Patients randomized to virtual PT had the technology set up in their home prior to surgery. In addition to avatar-assisted home exercises, virtual PT patients had weekly “video visits” with a human therapist.
対象は仮想理学療法を行った144例と,従来型の理学療法を行った144例となっております.
対象者は無作為に術前から仮想理学療法群と従来理学療法に割り付けられております.
仮想理学療法群では自宅でのアバターによる支援に加えて週毎に理学療法士がビデオ訪問を実施しております.
研究の結果
Bettger et al. found the median 12-week costs for virtual and traditional PT to be $1,050 and $2,805, respectively. Additionally, at 6 weeks, virtual PT was found to be noninferior to traditional PT in terms of patient outcome measures, knee range of motion, and gait speed. At 12 weeks, virtual PT was found to be noninferior to usual care in terms of pain and hospital readmissions.
従来の理学療法に比較して仮想理学療法群で術後12週間にわたる理学療法を行うために要するコストが安い(従来理学療法2,805ドル,仮想理学療法1,050ドル)といった結果でありました.
加えて術後6週の段階で患者立脚型指標,膝関節可動域,歩行速度は従来理学療法に比較して仮想理学療法が劣ることなく,術後12週においても疼痛や再入院率に差はありませんでした.
研究から得られる結論
I am relieved that virtual PT has the potential to provide cost savings, without apparently increasing the risk of knee stiffness. The cost savings and at-home convenience may be especially important for elderly TKA patients who are living on a fixed income and for whom transportation issues are often vexing. I hope technology like VERA continues to contribute to improved patient satisfaction and easier access to PT.
今回の結果から仮想理学療法はコスト削減といった面で有益であり,仮想理学療法によって関節可動域制限が大きいといった結果でもありませんでした.
コスト削減および自宅で運動できるといった利便性は高齢人工膝関節全置換術例にとっても有益であると考えられます.
さらにこのような技術が進み患者満足度や理学療法が簡単に受けられる時代がくることを望みます.
今回は人工膝関節全置換術後に対して仮想理学療法士が理学療法行う場合と理学療法士が理学療法を行った場合のその効果を比較した論文をご紹介させていただきました.
この結果からすると理学療法士による理学療法とアバターによる理学療法に差が無い上に,必要となるコストはアバターによるコストの方が安く済むということになります.
もちろんアバターによる仮想理学療法の導入に莫大な費用がかかることを忘れてはなりませんが,われわれ理学療法士もうかうかしていられない結果だと思います.
漫然とした理学療法を実施していては,ロボットに仕事をとられてしまうといったことを示唆させる結果ですね.
コメント