目次
理学療法士・作業療法士も知っておきたいオステオサルコペニア
サルコペニアについては10数年前から出てきた言葉ですが,おおよそ理学療法士・作業療法士の多くに浸透してきた言葉だと思います.
このブログの中でもサルコペニアについては何度かご紹介させていただきました.
今回はオステオサルコペニアという新しい概念について論文抄読を通じて紹介させていただきます.
この研究では骨粗鬆症とサルコペニアの合併した状態であるオステオサルコペニアが,フレイル発生リスクを高めることが明らかにされております.
今回ご紹介する論文
Arch GerontolGeriatr. 2019 May – Jun;82:67-73. doi: 10.1016/j.archger.2019.01.015. Epub 2019 Jan 29.
Prospective associations of osteosarcopenia and osteodynapenia with incident fracture and mortality over 10 years in community-dwelling older adults.
Balogun S1, Winzenberg T2, Wills K3, Scott D4, Callisaya M5, Cicuttini F6, Jones G7, Aitken D8.
今回ご紹介する論文は2019年に掲載された新しい論文です.
研究の目的
To determine whether older adults with low muscle mass (sarcopenia) and strength (dynapenia), in the presence of osteoporosis/osteopenia, have an increased risk of fracture and mortality over 10 years, compared to those with low muscle or low bone mass alone or with neither condition.
この研究では高齢者における筋量の低下(サルコペニア),筋力低下(ダイアペニア),骨粗鬆症またはオステオペニアの存在が,10年後の骨折リスクや生存率に及ぼす影響について明らかにすることとされております.
サルコペニア単独よりも骨粗鬆症やオステオペニアの合併が骨折リスクや生存率に影響を及ぼすかを検討しております.
研究の方法
1032 participants (52% women; mean age 62.9 ± 7.4 years) were prospectively followed for 10 years. Mortality was ascertained from the death registry and fractures were self-reported. Baseline appendicular lean mass (ALM) was assessed using dual-energy X-ray absorptiometry and normalised to body mass index (BMI). Hand grip strength (HGS) was assessed by dynamometer. Osteosarcopenia and osteodynapenia were defined as having T-scores of the total hip and/or lumbar spine bone mineral density (BMD) < -1 combined with being in the lowest 20% of the sex-specific distribution for ALM/BMI or HGS respectively.
対象は1,032例の高齢者となっており,10年にわたり前方視的に調査が行われております.
生存については死亡登録データベースから調査を行い,骨折については自己報告式で調査が行われております.
ベースラインデータとして骨格筋量,握力,骨密度を評価しております.
研究の結果
Incident fracture risk was significantly higher in participants who were osteodynapenic (RR = 2.07, 95% CI: 1.26-3.39), dynapenic alone (RR = 1.74, 95% CI: 1.05-2.87), and osteopenic alone (RR = 1.63, 95% CI: 1.15-2.31), compared to those without dynapenia or osteopenia. Mortality risk was significantly higher only in participants with osteosarcopenia (RR = 1.49, 95% CI: 1.01-2.21) compared to those without sarcopenia or osteopenia. However, osteosarcopenia and osteodynapenia did not lead to a significantly greater fracture or mortality risk compared to having these conditions on their own.
ダイナペニアやオステオペニアの無い群に比較して,骨粗鬆症があり筋力低下がある群,ダイナペニア(筋力低下)単独の群,骨量低下単独の群で有意に骨折リスクが高いといった結果でありました.
死亡リスクについては,サルコペニアやオステオペニアを合併しない群に比較して,骨粗鬆症とサルコペニアを合併したオステオペニア群で有意に高い結果でありました.
研究の結論
These findings suggest that the combined effect of osteopenia and sarcopenia or dynapenia on fracture and mortality risk, respectively, may not be greater than that of each individual condition.
今回の結果からオステオペニア・サルコペニア・ダイナペニアを重複すると骨折や死亡リスクが高くなることが明らかとなりました.
今回はオステオサルコペニアという新しい概念について論文抄読を通じて紹介させていただきました.
オステオサルコペニアというのは,骨粗鬆症とサルコペニアを合併した状態ですが,われわれ理学療法士・作業療法士は筋量や筋力に着目した研究報告というのは非常に多くなってきておりますが,今回の結果から考えると骨量にも着目することが非常に重要だと考えられます.
骨粗鬆症に対する理学療法というのはまだまだ報告が少ないですが,今後われわれ理学療法士・作業療法士の研究フィールドとしてますます発展させていく必要がある領域だということを物語る結果ですね.
コメント