理学療法士・作業療法士も知っておきたい不躾(ぶしつけ)なお願いでございますといった表現

文章力
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

 理学療法士・作業療法士も知っておきたい 

 不躾(ぶしつけ)なお願いでございますといった表現 

理学療法士・作業療法士も仕事の中でまたは日本理学療法士協会や都道府県理学療法士会の仕事の中で,他施設の理学療法士・作業療法士に電話やメールで連絡するといった機会は少なくないと思います.

理学療法士・作業療法士も電話やメールで使うフレーズとして不躾(ぶしつけ)といった表現があります.

この表現を使用する場合には,相手に対してお願いや依頼をする場合が多いと思いますので,相手に対して失礼のないような表現を使わないとこちらのお願いや依頼を断られてしまうかも知れません.

今回は理学療法士・作業療法士も知っておきたい「不躾(ぶしつけ)なお願いでございます」の意味について考えてみたいと思います.

 

 

 

 

 

 不躾(ぶしつけ)の意味 

不躾の意味を辞書で引くと,「礼を欠くこと」「無作法なこと」といった意味であることが分かります.

これ以外にもあまり知られていませんが「露骨な」といった意味や,「唐突(とうとつ)な」といった意味も含まれます.

いずれにしても,無礼な感じが含まれる際に不躾という表現が使用されることが多いと思います.

不躾の類語としては無作法・無礼・失礼・あからさま・だしぬけになどが挙げられます.

どれも躾ができていないという前提ではありますが,「躾ができていない」という状態そのものを不躾と表現することは少ないでしょう.

不躾の対義語には,礼儀正しい,折り目正しいなど行儀が良いといった意味が含まれます.

 

 

 

 

 

 メールでの「不躾(ぶしつけ)」の使い方 

不躾という言葉は,誰かに向けてというよりも自分がへりくだって言う場合に使われることが多いです.

メールで相手に対して,あなたは不躾(ぶしつけ)だなんて伝えることはあまりありませんよね.

不躾(ぶしつけ)といった表現として使用頻度の高い表現として,「不躾なお願いで恐縮ですが」という表現を目にすることが多いと思います.

目上の人に何かお願いをする時に,かつその内容が相手にとって急である,または立ち入っている時などに使用されることが多いです.

この「不躾ではありますが」といった表現を用いることで,「聞いてもらえなくても仕方ないような内容で申し訳ありませんが」といったニュアンスを伝えることができます.

表記はひらがなか漢字か迷うところですが,不躾の「躾」という漢字が常用漢字ではないためひらがなにすべきだという考え方がある一方で,平仮名で表記することは相手を漢字が読めない人扱いしているから失礼だという捉え方もあります.

また「ぶしつけ」の漢字表記は「不躾」といった表記が一般的ですが,他にも「無躾」「不仕付」と表記される場合もあります.

最終的に平仮名を使用するか漢字を使用するかについては,メール全体のバランスを考慮したうえで,相手が年配の方であれば漢字表記の方が無難といえるでしょう.

 

 

 

 

 

 「不躾」を使った例文集 

「不躾」を使った例文としては,「不躾な質問で申し訳ありませんが」といった表現がよく使用されます.

多数の質問を準備している場面や,あまり面識のない相手に立ち入ったことを聞きたい場合にも使用されます.

例えば「不躾な質問で申し訳ありませんがご結婚はされていますか?」とか「不躾な質問で申し訳ありませんがおいくつですか?」といった使い方です.

相手に年齢や既婚かどうかを聞くのってとても失礼になる場合もありますので,前置きとして「不躾な質問で申し訳ありませんが」といった言葉を使用しておくと,少しは相手に失礼なく質問をしたいことを聞きやすくなります.

 

 

 

 

 

 

 不躾なお願いで恐縮ですが 

唐突で厚かましいお願いをする場面では「不躾なお願いで恐縮ですが」といった表現を使用することが多いです.

私が過去に使用した例としては,研修会の内容に関して事後で質問したいというときに,「不躾な質問で恐縮ですが○○」といった形で使用します.

 

今回は理学療法士・作業療法士も知っておきたい「不躾(ぶしつけ)なお願いでございます」の意味について考えてみました.

メールでは使用頻度の高い表現ですので確実におさえておきたいところだと思います.

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました