腰部 マッケンジー法は徒手療法に比較して慢性腰痛改善に効果があるのか? マッケンジー法は徒手療法に比較して慢性腰痛改善に効果があるのか? マッケンジー法といえば日本でも古くから用いられている治療主義の1つです. マッケンジー法の特徴といえば体幹の伸展運動を思い浮かべられる方も多いと思いますが,マッケンジ... 2020.05.18 腰部
書籍紹介 脊椎疾患の理学療法に関連するお勧め書籍5選 脊椎疾患の理学療法に関連するお勧め書籍5選 年度も変わり今年度こそはしっかりと勉強しようと考えておられる理学療法士・作業療法士の方も多いと思います. 多関節運動連鎖の考え方から言えば,運動器疾患を関節毎に捉えることそのものに無理があ... 2020.04.29 書籍紹介腰部
腰部 理学療法士・作業療法士はコルセット装着によって体幹筋が弱くなるといった迷信を信じてはいけない 理学療法士・作業療法士はコルセット装着によって体幹筋が弱くなるといった迷信を信じてはいけない 脊椎圧迫骨折例,腰痛症,脊柱管狭窄症の術後など理学療法士・作業療法士がコルセットを装着したクライアントを担当する機会は少なくないと思います. ... 2020.04.09 腰部
腰部 理学療法士の皆様はヘルニコアってご存知ですか? 理学療法士の皆様はヘルニコアってご存知ですか? 私も昨年末にこの”ヘルニコア”という言葉を聞いた時は何のことか分かりませんでした. 理学療法士・作業療法士の皆様は,このヘルニコアという言葉をご存知でしょうか? 私は恥ずかしなが... 2020.03.05 腰部
腰部 Twitterで大論争! 仙腸関節は動くのか? 今回はTwitterで論争になっている仙腸関節論争について考えてみました. おそらくTwitterで論争していても結論は出ないと思います. エコーや何らかの形できちんと仙腸関節の動きを明らかにしたコンセンサスの得られた研究論文というのはそもそも存在するのでしょうか? 結局のところ「動く」という言葉をどうとらえるかだと思います. 2020.01.10 腰部