ptotskillupnote

学会発表・論文投稿

理学療法士・作業療法士の皆様はAND検索・OR検索・NOT検索の方法ってご存知ですか?

今回は理学療法士・作業療法士も知っておきたいAND検索・OR検索・NOT検索の方法についてご紹介させていただきました. 理学療法士・作業療法士の皆様もAND検索・OR検索・NOT検索をうまく使って効率的に情報を得るようにしましょう. 特に上級者になればなるほど,OR検索やNOT検索といったいつも使わない検索方法をうまく使ってます.
変形性股関節症

変形性股関節症は3つのタイプに分類できる 京都大学建内先生の最新論文

変形性股関節症は3つのタイプに分類できる 京都大学建内先生の最新論文 理学療法士・作業療法士の皆様はphenotypeという言葉をご存知でしょうか? Phenotypeというのは生物のもつ遺伝子型が形質として表現されたものでで,生物...
人工股関節全置換術

人工股関節全置換術例の股関節伸展制限に対するHALの効果

人工股関節全置換術例の股関節伸展制限に対するHALの効果 先日も診療報酬の中で脳血管疾患等のリハビリテーション料におけるロボティクスが評価されるといった記事をご紹介させていただきました. 本邦でも学会や論文ではさまざまなロボティクス...
働き方

コロナウイルス感染拡大で研修会が中止になっている今こそ自己研鑽の方法を考えよう

コロナウイルス感染拡大で研修会が中止になっている今こそ自己研鑽の方法を考えよう コロナウイルスパンデミックによって理学療法士・作業療法士関連の学会や研修会の多くが中止または延期になっている状況です. 研修会へ参加することがわかい理学...
働き方

理学療法士・作業療法士も知っておきたい年齢別の貯金の目安を紹介

理学療法士・作業療法士も知っておきたい年齢別の貯金の目安を紹介 理学療法士・作業療法士の収入に関してはこれまでにもこのブログで何度も取り上げてきました. 理学療法士・作業療法士の平均年収は400万円程度です....
就職活動

理学療法士・作業療法士の就職・転職では給料でだまされていけない

理学療法士・作業療法士の就職先にもまだまだ年収が500万円を超える求人が多くあります. しかしながら年収500万円とか年収600万円の求人には落とし穴があることがあります. 理学療法士・作業療法士が就職・転職活動を行う際に,年収500~600万円の求人を探す際の注意点について考えてみたいと思います。
働き方

コロナウイルスパンデミックで理学療法士・作業療法士の働く職場が経営的にヤバイ状態に

コロナウイルスパンデミックで理学療法士・作業療法士の働く職場が経営的にヤバイ状態に 新型コロナウイルス感染が拡大しており,理学療法士・作業療法士の勤務する職場でも大きな影響が出始めております. 現在のところ,経営的にも大きな影響が出...
働き方

何歳以上の理学療法士は理学療法士だらけの暗黒時代から逃げ切れるのか?

何歳以上の理学療法士は理学療法士だらけの暗黒時代から逃げ切れるのか? 先日からお伝えしておりますように,理学療法士の増加が止まりません. 厚生労働省から発表された需要推計でも現状のまま理学療法士数が増加すると,明らかに供給が需要を上...
運動療法・物理療法

ハムストリングスをストレッチする際には足関節は背屈位ではなく底屈位の方がよい

ハムストリングスをストレッチする際には足関節は背屈位ではなく底屈位の方がよい 理学療法士・作業療法士の皆様も日々の理学療法・作業療法の中でハムストリングスのストレッチングを行う機会は少なくないと思います. ハムストリングスのストレッ...
腰部

理学療法士の皆様はヘルニコアってご存知ですか?

理学療法士の皆様はヘルニコアってご存知ですか? 私も昨年末にこの”ヘルニコア”という言葉を聞いた時は何のことか分かりませんでした. 理学療法士・作業療法士の皆様は,このヘルニコアという言葉をご存知でしょうか? 私は恥ずかしなが...
働き方

理学療法士・作業療法士が作成したnoteにお金を払うなら書籍を購入するか,論文を読もう

理学療法士・作業療法士が作成したnoteにお金を払うなら書籍を購入するか,論文を読もう 最近はSNS等で理学療法士・作業療法士のnote販売が目立つようになってきました. Noteの内容ですが理学療法や作業療法の専門分野のものもあれ...
介護予防

理学療法士・作業療法士も知っておきたいオステオサルコペニア

理学療法士・作業療法士も知っておきたいオステオサルコペニア サルコペニアについては10数年前から出てきた言葉ですが,おおよそ理学療法士・作業療法士の多くに浸透してきた言葉だと思います. このブログの中でもサルコペニアについては何度か...
臨床実習・国家試験

新型コロナウィルス感染症拡大で理学療法士・作業療法士の臨床実習はどうなるのか?

新型コロナウィルス感染症拡大で理学療法士・作業療法士の臨床実習はどうなるのか? 皆様もご承知の通り,2020年2月27日に安倍首相から3月中の小中高の休校の要請がなされました. 理学療法士・作業療法士の養成に関わる大学や専門学校では...
働き方

日本理学療法士協会の代議員選挙が全く盛り上がっていない件

日本理学療法士協会の代議員選挙が全く盛り上がっていない件 日本理学療法士協会の代議員選挙が始まりました. 2月27日時点での投票率が日本理学療法士協会から発表されておりますが,投票率は5%にも満たない状況です. 残念ながらとい...
未分類

なぜ訪問リハビリテーションを卒業できないクライアントが多いのか?

なぜ訪問リハビリテーションを卒業できないクライアントが多いのか? 来年度の診療報酬改定では医療保険における訪問リハビリテーションにもメスが入れられようとしておりますが,訪問リハビリテーションと言えば問題となるのが,いつまで継続するのかとい...
就職活動

理学療法士・作業療法士が心臓リハ専門施設で働くには?

理学療法士や作業療法士が働く場としては,総合病院や整形外科クリニック,通所施設,訪問リハビリテーション事業所などさまざまな職場があります. 20年以上前までは心疾患の方に理学療法士が関わることは非常に少なかったわけですが,身体活動が心疾患を抱えるクライアントの心機能やQOLにもたらす影響が明らかにされ,ここ十数年で心臓リハビリテーションは急速に普及しております.
働き方

平均年収が高い職業ランキングTOP100の中で理学療法士・作業療法士は何位?

平均年収が高い職業ランキングTOP100の中で理学療法士・作業療法士は何位? 理学療法士・作業療法士が仕事に求めるものは,やりがいであったり,職場の人間関係,家庭との両立であったりさまざまだと思います. 厚生労働省の「平成28年雇用...
就職活動

管理職の理学療法士・作業療法士が給与・年収アップを成功させる方法

最近は病院や施設における理学療法士・作業療法士の数も増加しているため,職場管理に携わる理学療法士・作業療法士も増えてきております. 理学療法士・作業療法士が管理職になっても給与が上がらないことがあるといったケース については以前にもご紹介させていただきました.
働き方

理学療法士・作業療法士が職場を退職する際に余った有給って全部使えるの?

理学療法士・作業療法士が職場を退職する際に余った有給って全部使えるの? 年度末になって今年度で職場を退職するといった方も多いと思います. 転職する場合には,引っ越しやさまざまな準備も重なるため,できるだけ有給休暇を取得して退職したい...
認定・専門・登録理学療法士

コロナウイルス感染拡大で演題登録していたのに学会が中止になったら生涯学習ポイントはどうなるの?

コロナウイルス感染拡大で演題登録していたのに学会が中止になったら生涯学習ポイントはどうなるの? 先日もお伝えいたしましたように日本理学療法士協会主催の研修会はコロナウイルスの感染拡大によって3月中に開催されるものはほとんどが中止または...
未分類

理学療法士・作業療法士も知っておきたい正しいマスクの使い方

理学療法士・作業療法士も知っておきたい正しいマスクの使い方 新型コロナウイルスを極度に恐れた人々が,憑かれたようにマスクを買い漁っています. どこへ行ってもマスクが手に入らない状況であり,病院でもマスクの在庫が無くなったなんて声が聞...
働き方

3月2日から全国公立小中高校が休校 理学療法士・作業療法士に与える影響は?

3月2日から全国公立小中高校が休校 理学療法士・作業療法士に与える影響は? とんでも無いニュースが入ってきました. 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため全国すべての公立小中高校が週明けの3月2日から休校となることが決まりました...
人工膝関節全置換術

術後に自分の足が自分の足じゃないみたいって訴える症状を説明できますか?

術後に自分の足が自分の足じゃないみたいって訴える症状を説明できますか? 理学療法士・作業療法士であれば誰しも整形外科の術後のクライアントが自分の足が自分の足じゃないみたいなんて訴えを耳にしたことがあると思います. 私自身は最近までこ...
働き方

理学療法士・作業療法士のクライアントへの自己紹介

 理学療法士・作業療法士のクライアントへの自己紹介  理学療法士・作業療法士の皆さんは初対面のクライアントに対してどのように自己紹介をされておりますでしょうか? やはりクライアントとの信頼関係を構築する上では,第一印象というのは非常...
変形性股関節症

変形性股関節症例に対するノルディックウォーキングの有効性を示唆する論文紹介

変形性股関節症例に対するノルディックウォーキングの有効性を示唆する論文紹介 ここ最近,ノルディックポールをもってウォーキングに取り組まれている方というのは非常に多いですよね. ノルディックウォーキングに関しては以前にもこのブログの中...
臨床実習・国家試験

第55回理学療法士国家試験の不適切問題はどのように決められるのか?

第55回理学療法士国家試験の不適切問題はどのように決められるのか? 昨日終わった第55回理学療法士国家試験ですが,大手から出された解答速報を見ても数社で解答速報の結果が割れております. 私が知る限りでも,午前中の試験問題で100問中...
働き方

やっぱり理学療法士多すぎ,同年代人口当たり75人に対して1人の理学療法士

やっぱり理学療法士多すぎ,同年代人口当たり75人に対して1人の理学療法士 理学療法士の数の増加が止まりません. 理学療法士数の増加は何を意味するのでしょうか? 質の低下でしょうか? リストラ理学療法士の増加でしょうか? ...
就職活動

理学療法士・作業療法士の退職届って本当に3か月前には出さないといけないの?

年度末になりましたが来年度から新しい職場への転職を考えておられる理学療法士・作業療法士の方も多いと思います. 2月・3月は各職場で退職者が出るため求人ラッシュなわけですが,昔から退職届を退職の3か月前には提出する必要があるなんていう話ってありますよね. これって本当なのでしょうか?
臨床実習・国家試験

第55回理学療法士国家試験解答速報(午前・複数社の解答まとめ)

第55回理学療法士国家試験解答速報(午前・複数社の解答まとめ) 第55回理学療法士国家試験解答速報(午前) 令和2年は2月23日(日)は第55回理学療法士国家試験でしたね. 受験された皆様大変お疲れ様でした. ...
臨床実習・国家試験

第55回理学療法士国家試験解答速報(午後・複数社の解答まとめ)

第55回理学療法士国家試験解答速報(午後・複数社の解答まとめ) 午前中はこちらをご参照ください. 第55回理学療法士国家試験解答速報(午後) 令和2年は2月23日(日)は第55回理学療法士国家試験でしたね. ...
タイトルとURLをコピーしました