就職活動 理学療法士・作業療法士が転職する際の志望動機 理学療法士・作業療法士は資格職ですので,転職を繰り返す人が多い職業の1つでもあります. 転職を繰り返していると,雇用する側としてはまたすぐに辞めるのではないかといった印象を持たれることが多いです. そのため転職を繰り返している理学療法士・作業療法士が転職を成功させるためには明確な動機をもっておくことが重要です. 2020.09.25 就職活動
脳卒中 起立トレーニングで脳卒中後の嚥下障害が改善する 起立トレーニングで脳卒中後の嚥下障害が改善する 脳卒中後の嚥下障害に対しては言語聴覚士が主に間接的・直接的介入を行うことが多いです. 理学療法士・作業療法士もまた姿勢や環境設定の面から嚥下に介入する機会は少なくありません. た... 2020.09.25 脳卒中運動療法・物理療法
臨床実習・国家試験 理学療法士・作業療法士の実習中に具合がわるくなったらどうすべき? 理学療法士・作業療法士の実習中に具合がわるくなったらどうすべき? 理学療法士・作業療法士の実習中ってどうしても睡眠不足になったり疲れがたまったりして体調を崩しやすくなります. 冬季なんかは実習中じゃなくても人間であれば誰でも感染症に... 2020.09.24 臨床実習・国家試験
人工股関節全置換術 脊椎の柔軟性低下が人工股関節全置換術(THA)後の脱臼リスクを高める 脊椎の柔軟性低下が人工股関節全置換術(THA)後の脱臼リスクを高める 人工股関節全置換術後の合併症として脱臼が挙げられます. 理学療法士・作業療法士が人工股関節全置換術(THA)後の症例に対して脱臼予防を目的とした日常生活指導を行う... 2020.09.24 人工股関節全置換術
運動療法・物理療法 なぜ太りやすい人と太りにくい人がいるのか? なぜ太りやすい人と太りにくい人がいるのか? 理学療法士・作業療法士の皆さんの周りにもいませんか? いつも食べているのに太ってない人,食べていないと言ってるのに太っている人(これは真意はわかりませんが…)っていますよね. そんな... 2020.09.23 運動療法・物理療法
変形性膝関節症 ケイデンスを増加させると変形性膝関節症例の脛骨大腿関節内側コンパートメントの力学的負荷は軽減されるのか? ケイデンスを増加させると変形性膝関節症例の脛骨大腿関節内側コンパートメントの力学的負荷は軽減されるのか? 内側型変形性膝関節症例の理学療法戦略の中で重要となるのが脛骨大腿関節内側コンパートメントの力学的負荷を軽減させることです. 脛... 2020.09.23 変形性膝関節症
働き方 まだ疾患別リハビリテーション料の単位の貸し借りを行っている医療機関があるなんて… まだ疾患別リハビリテーション料の単位の貸し借りを行っている医療機関があるなんて… 昔は理学療法士・作業療法士の職場で単位の貸し借りしている職場って多かったですよね. 週の勤務日数が多い理学療法士・作業療法士は108単位以上の取得がで... 2020.09.22 働き方
書籍紹介 JLC(ジャパンライム)の理学療法オンデマンド配信サービスはお得すぎる JLC(ジャパンライム)の理学療法オンデマンド配信サービスはお得すぎる コロナ禍における理学療法士・作業療法士の自己研鑽や教育のツールは多様化しており,SNSでの情報収集,動画学習は一般的なものになってきました. 特に動画配信は,こ... 2020.09.22 書籍紹介
働き方 理学療法士・作業療法士の副業は社会貢献の1つ 理学療法士・作業療法士の副業は社会貢献の1つ 社会的には少しずつ副業が認知されてきておりますが,医療職の間ではまだまだ副業=お金儲けといった認識の方が多いと思います. 最近は理学療法士・作業療法士の中でも副業を行っている方って増えて... 2020.09.21 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士も注意 個人情報保護法違反で30万円以下の罰金も 理学療法士・作業療法士も注意 個人情報保護法違反で30万円以下の罰金も 個人情報保護法が施行されてからというもの理学療法士・作業療法士の働く環境も大きく変わりました. 特に医療機関では個人の健康を含む情報を扱うため,個人情報保護に関... 2020.09.21 働き方
未分類 診療録(カルテ)に「do」って「did」の間違いじゃない?「do」を「する」だと考えていたら恥ずかしいですよ 診療録(カルテ)に「do」って「did」の間違いじゃない?「do」を「する」だと考えていたら恥ずかしいですよ 理学療法士・作業療法士であれば毎日のようにクライアントに対する理学療法・作業療法に関する記録を診療録(カルテ)にされると思います... 2020.09.20 未分類
就職活動 60万円を超える月収の理学療法士・作業療法士求人がまだ存在するとは 理学療法士・作業療法士の月収といえば20万円を下回る求人が増えている状況です. 理学療法士・作業療法士の希少価値が無くなりつつあり,パートの時給がガソリンスタンドのアルバイトの時給と100円し関わらないといった求人が出てきている一方で,月収が60万円をこえる求人もあります. 今回は高収入が得られる理学療法士求人をご紹介させていただきます. 2020.09.20 就職活動
書籍紹介 2020年9月以降発刊の理学療法関連書籍7選 2020年9月以降発刊の理学療法関連書籍6選 最近は発刊される理学療法関連の書籍も多いので,把握するのが大変です. 私も月1回は本屋で関連書籍をリサーチしております. 今回は2020年9月以降に発刊の理学療法関連のお勧め書籍を... 2020.09.19 書籍紹介
働き方 お金を稼ぐために理学療法士・作業療法士になった? お金を稼ぐために理学療法士・作業療法士になった? 最近は理学療法士・作業療法士の自己研鑽のあり方についてさまざまな場で議論が繰り広げられております. その中でそもそも自分はお金を稼ぐために理学療法士・作業療法士になったのだから自己研... 2020.09.19 働き方
運動療法・物理療法 理学療法士が開発した六層連動操法がある意味話題… 理学療法士が開発した六層連動操法がある意味話題… 皆様はこの広告を目にされましたか? またどういった印象を持ちましたか? 理学療法士が開発した手技のようですがSNSで話題となっております. 今回は話題になっている... 2020.09.18 運動療法・物理療法
働き方 理学療法士だけじゃない?医師数も10年後には過剰になる? 理学療法士だけじゃない?医師数も10年後には過剰になる? 先日からSNSで医師の養成数が10年後には過剰になるといった話題が増えております. 高齢者数が減少するわけですので,考えてみると理学療法士の需要と供給のバランスが崩れるのであ... 2020.09.18 働き方
運動療法・物理療法 遠隔リハビリテーションの効果は疾患によって異なる? 遠隔リハビリテーションの効果は疾患によって異なる? 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて理学療法士・作業療法士の間でも遠隔リハビリテーションが注目を浴びております. 実は遠隔リハビリテーションについてはすでに10年以上前からいく... 2020.09.17 運動療法・物理療法
働き方 菅義偉首相誕生で理学療法士・作業療法士の勤務する病院が統廃合される? 菅義偉首相誕生で理学療法士・作業療法士の勤務する病院が統廃合される? 理学療法士・作業療法士の皆様もご存じのとおり,2020年9月14日に投開票が行われた自民党総裁選で,菅義偉氏が新総裁に選出されました. 2020年9月16日召集の... 2020.09.17 働き方
脳卒中 脳卒中後の感覚トレーニングって本当に有効なの?受動的トレーニング・能動的トレーニングのどちらが有効? 脳卒中後の感覚トレーニングって本当に有効なの?受動的トレーニング・能動的トレーニングのどちらが有効? 感覚障害といえば脳卒中片麻痺例に合併することの多い機能障害の1つです. 運動障害に比較するとアプローチが軽視されることの多い感覚障... 2020.09.16 脳卒中
未分類 ギフトオーサー・ゴーストオーサー問題 ギフトオーサー・ゴーストオーサー問題 理学療法士・作業療法士の皆様はギフトオーサーとかゴーストオーサーという言葉を耳にされたことがありますか? オーサー(author)というのは著者のことですが,論文の著者を指します. 理学療... 2020.09.16 未分類
働き方 理学療法士・作業療法士のダブルライセンス取得する人って減りましたよね 理学療法士・作業療法士のダブルライセンス取得する人って減りましたよね 一昔前までは理学療法士・作業療法士のダブルライセンス取得って流行ってましたよね. 「私は理学療法士・作業療法士の両方の資格を持ってます」なんていうと「なんかすごい... 2020.09.15 働き方
人工膝関節全置換術 アクティブヒールスライドとCPMは人工膝関節全置換術(TKA)後の屈曲可動域改善にどちらが有用か? アクティブヒールスライドとCPMは人工膝関節全置換術(TKA)後の屈曲可動域改善にどちらが有用か? 人工膝関節全置換術(TKA)後の理学療法・作業療法において膝関節屈曲可動域の改善は非常に重要となります. 人工膝関節全置換術(TKA... 2020.09.15 人工膝関節全置換術
認定・専門・登録理学療法士 サーバーダウンで話題となった認定理学療法士試験の再試験受験者の合格発表結果が行われる サーバーダウンで話題となった認定理学療法士試験の再試験受験者の合格発表結果が行われる 2020年5月10日に新型コロナウイルス感染拡大に伴い延期されていた2019年度の認定理学療法士試験がWeb試験という形式で執り行われました. 1... 2020.09.14 認定・専門・登録理学療法士
働き方 急性期医療機関における理学療法士の立ち回り方 急性期医療機関における理学療法士の立ち回り方 急性期医療機関に勤務する理学療法士・作業療法士であれば一度は悩んだことがあると思われるのが,リハビリテーションの実施時間です. 急性期医療機関に入院するクライアントというのはとにかくスケ... 2020.09.14 働き方
未分類 オンラインで開催された大阪府理学療法学術大会でトラブル発生 オンラインで開催された大阪府理学療法学術大会でトラブル発生 2020年9月13日にで開催されました. 理学療法士界隈でも分科学会に関してはオンラインで既に学会が開催されておりましたが,都道府県理学療法士主催学会としては初(?)だけに... 2020.09.13 未分類
働き方 陰の支配者お局理学療法士・作業療法士への対応は? 陰の支配者お局理学療法士・作業療法士への対応は? 理学療法士・作業療法士の皆様の職場にもいませんか? お局理学療法士・作業療法士… けっこうこのお局理学療法士・作業療法士が厄介だったりします. 今回は陰の支配者お局理学療... 2020.09.13 働き方
働き方 理学療法士・作業療法士も3日に1日は休暇が欲しい 理学療法士・作業療法士の皆様も日々の仕事でお疲れだと思いますが,長期間にわたって良い仕事をするためにはやっぱり休暇って大切ですよね. 理学療法士・作業療法士の場合には週休2日+祝祭日の休暇に加えて昨年度から導入された働き方改革における5日間以上の有給休暇の取得といった休暇取得のパターンが多いと思います. 2020.09.12 働き方就職活動
臨床実習・国家試験 新型コロナウイルス感染拡大で臨床実習指導者講習会はオンラインでもOKに? 新型コロナウイルス感染拡大で臨床実習指導者講習会はオンラインでもOKに? このブログの中でも何度もご紹介させていただきましたが,指定規則の改定に伴い理学療法士・作業療法士の臨床実習も変わろうとしております. 今後は臨床実習指導にあた... 2020.09.12 臨床実習・国家試験
就職活動 理学療法士・作業療法士の職場の中にも日曜・祝日出勤で手当てがもらえる病院がある? 回復期リハビリテーション病棟をはじめ最近は365日体制でリハビリテーションサービスを提供している医療機関が多くなってきております. やっぱり日曜日くらいは休みたいななんて考えている理学療法士・作業療法士も多いのではないでしょうか? 2020.09.11 就職活動
働き方 リハビリテーション室のプラットフォームが足りない問題 リハビリテーション室のプラットフォームが足りない問題 理学療法士・作業療法士がリハビリテーション室で使用する頻度が高い道具といえばプラットフォームです. 最近は回復期リハビリテーション病院などは理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の総... 2020.09.11 働き方