目次
人工膝関節全置換術例に対するレジスタンストレーニングの効果
人工膝関節全置換術例に対してレジスタンストレーニングが行われることは多いです.
しかしながら人工膝関節全置換術例に対するレジスタンストレーニングの効果ってどうなのでしょうか?
今回は人工膝関節全置換術例に対するレジスタンストレーニングの効果を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.
今回ご紹介する論文
Review J Clin Med. 2025 Jul 14;14(14):4979. doi: 10.3390/jcm14144979.
Effects of Resistance Training on Pain, Muscle Strength, and Function in Patients Undergoing Total Knee Arthroplasty: A Systematic Review and Meta-Analysis
Jaehyun Lim 1, Byeonggeun Kim 2
Affiliations Expand
PMID: 40725673 PMCID: PMC12295842 DOI: 10.3390/jcm14144979
今回ご紹介する論文は2025年に掲載された論文です.
研究の目的
Background/Objectives: The importance of resistance training for functional recovery in Total Knee Arthroplasty (TKA) patients has been emphasized. Therefore, this systematic review and meta-analysis was conducted to analyze its effects on pain, muscle strength, and function in patients with TKA.
人工膝関節全置換術(TKA)例における機能的回復におけるレジスタンストレーニングの重要性が強調されてきました.
そのためこのシステマティックレビューとメタアナリシスを実施し,人工膝関節全置換術例における疼痛,筋力,身体機能への影響を分析することを目的としております.
研究の方法
Methods: The following databases were used: PubMed, Web of Science, the Cochrane Library, and Embase. Randomized controlled trials that administered resistance training to patients undergoing TKA and measured pain, strength, and function were included. The risk of bias was assessed using the Cochrane Risk of Bias 2.0 tool. Effect sizes were calculated using Hedges’ g and are presented as Standardized Mean Differences (SMDs) with 95% Confidence Intervals (CIs). Subgroup analyses were conducted to determine the effect size based on the type and duration of the intervention.
データベースはPubMed,Web of Science,Cochrane Library,およびEmbaseを使用しております.
人工膝関節全置換術を受ける症例にレジスタンストレーニングを実施し,疼痛,筋力,身体機能の測定を行った無作為化比較試験を取込の対象としております.
バイアスのリスクはCochrane Risk of Bias 2.0ツールを使用して評価されております.
効果サイズはHedges’ gを用いて計算され,標準化平均差(SMD)と95%信頼区間(CI)で示されております.
介入の種類と期間に基づいて効果サイズを決定するためサブグループ解析が行われております.
研究の結果
Results: The study selection process resulted in the inclusion of seven studies comprising a total of 439 participants. The bias assessment found that three studies had a low risk of bias and four had some concerns. Resistance training was effective in improving pain (SMD: 0.84, 95% CI: 0.11; 1.57, I2: 89.6%), muscle strength (SMD: 1.03, 95% CI: 0.29; 1.77, I2: 83.1%), self-reported function (SMD: 1.58, 95% CI: 0.15; 3.01, I2: 93.1%), and performance-based function (SMD: 0.74, 95% CI: 0.38; 1.11, I2: 68.9%). Subgroup analysis revealed significant differences in pain, strength, and performance-based function by comparison group, performance-based function by intervention duration, and self-reported function by intervention type.
研究の選択プロセスにより,合計439例の参加者を対象とした7つの研究が対象に選ばれました.
バイアス評価の結果,3つの研究は低リスクのバイアスと判定され,4つの研究には一部懸念が残りました.
レジスタンストレーニングは痛みの改善に有効でありました(SMD:0.84、95% CI:0.11; 1.57、I²: 89.6%),筋力(SMD: 1.03、95% CI: 0.29; 1.77、I²: 83.1%),自己報告による機能(SMD: 1.58、95% CI: 0.15; 3.01、I²: 93.1%),およびパフォーマンスに基づく機能(SMD: 0.74、95% CI: 0.38; 1.11、I²: 68.9%)).
サブグループ解析では,比較群による疼痛,筋力,パフォーマンスに基づく機能の有意な差,介入期間によるパフォーマンスに基づく機能の差,および介入タイプによる自己報告機能の差が認められました.
研究の結論
Conclusions: Resistance training improves pain, muscle strength, and function in TKA patients. Additionally, resistance training appears particularly effective when implemented as a standalone intervention or for durations under 12 weeks. These findings suggest that the design of resistance training protocols should be considered in clinical practice.
レジスタンストレーニングは,人工膝関節全置換術症例における疼痛,筋力,機能の改善に有効であります.
さらにレジスタンストレーニングは単独介入として実施される場合や,12週間未満の期間で実施される場合に特に有効であることが示唆されております.
これらの結果は,臨床実践においてレジスタンストレーニングプロトコルの設計を考慮すべきであることを示しています.
今回は人工膝関節全置換術例に対するレジスタンストレーニングの効果を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.
今回の結果から考えると人工膝関節全置換術におけるレジスタンストレーニングは有効といえるでしょう.
対象者の状況に応じてですがあまり長期的な効果は得られない可能性がありますね.


