屋外でのTUGや10m歩行の測定ってどうなの?

人工股関節全置換術
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

屋外でのTUGや10m歩行の測定ってどうなの?

TUGや10m歩行といえば屋内で測定が行われることがほとんどだと思います.

しかしながら日常生活では屋外での活動が必要となることも多いです.

そのため理学療法士・作業療法士であれば屋外での移動能力を評価することも重要です.

今回は屋外でのTUGや10m歩行の測定について考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

木の板に関する2冊の本

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Arch Physiother. 2024 Nov 4:14:90-95. doi: 10.33393/aop.2024.3267. eCollection 2024 Jan-Dec.

Indoor and outdoor 10-Meter Walk Test and Timed Up and Go in patients after total hip arthroplasty: a reliability and comparative study

Federico Temporiti 1 2, Chiara Casirati 1, Paola Adamo 1, Davide De Leo 1, Giorgia Marino 1, Guido Grappiolo 3, Roberto Gatti 1 2

Affiliations Expand

PMID: 39507395 PMCID: PMC11538899 DOI: 10.33393/aop.2024.3267

今回ご紹介する論文は2024年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Introduction: The 10-Meter Walk Test (10MWT) and Timed Up and Go (TUG) are valid tools for gait performance and mobility assessment after total hip arthroplasty (THA). The study aimed to assess test-retest reliability of 10MWT and TUG in indoor and outdoor environments in patients in acute phase after THA and compare their indoor vs. outdoor performance during these tests.

10m歩行テスト(10MWT)およびTUG(Timed Up and Go)は,人工股関節全置換術(THA)後の歩行パフォーマンスおよび移動性評価のための有効なツールです.

この研究ではTHA後の急性期症例を対象として,屋内外の環境における10MWTとTUGの検査・再検査信頼性を評価し,これらのテストにおける屋内と屋外のパフォーマンスを比較することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: Thirty-five inpatients performed 10MWT and TUG in indoor and outdoor settings on the second postoperative day. An additional evaluation session was performed after 1 hour under the supervision of the same operator. Test-retest reliability was assessed using Intraclass Correlation Coefficient (ICC: 2.1) and Minimal Detectable Change (MDC95), while paired t-tests were used to compare indoor vs. outdoor performance.

35例の入院患者を対象としてが術後2日目に屋内と屋外の環境で10MWTとTUGを実施しております.

1時間後に,同一の検査者の監視のもとで追加の評価セッションを行っております.

検査・再検査信頼性は,級内相関係数(ICC:2.1)および最小検出可能変化量(MDC95)を用いて評価し,屋内と屋外の成績の比較には対応のあるt検定を使用しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: Indoor (ICC: 0.94, MDC95: 0.13 m/s) and outdoor (ICC: 0.91, MDC95: 0.16 m/s) 10MWT at maximum speed and indoor (ICC: 0.92, MDC95: 2.5 s) and outdoor (ICC: 0.93, MDC95: 2.4 s) TUG revealed excellent reliability. Indoor (ICC: 0.86, MDC95: 0.16 m/s) and outdoor (ICC: 0.89, MDC95: 0.16 m/s) 10MWT at spontaneous speed revealed good reliability. Spontaneous (mean difference [MD]: 0.05 m/s, 95% confidence interval [CI95]: 0.03, 0.07, p < 0.001) and maximum (MD: 0.02 m/s, CI95: 0.01, 0.04, p < 0.001) 10MWT revealed higher gait speed when performed outdoors compared to indoors.

屋内(ICC:0.94、MDC95:0.13m/s)および屋外(ICC:0.91、MDC95:0.16m/s)の最高速度での10MWT,屋内(ICC:0.92、MDC95:2.5秒)および屋外(ICC:0.93、MDC95:2.4秒)のTUGは優れた信頼性を示しました.

屋内(ICC:0.86、MDC95:0.16m/s)および屋外(ICC:0.89、MDC95:0.16m/s)での快適速度での10MWTは良好な信頼性を示しました(快適(平均差[MD]: 0.05m/s、95%信頼区間[CI95]: 0.03、0.07、p<0.001)および最大(MD:0.02m/s、CI95:0.01、0.04、p<0.001)).

10MWTでは屋内で実施した場合と屋外で実施した場合では,屋内で実施した場合の方が歩行速度が速いことが明らかになりました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: Indoor and outdoor 10MWT and TUG are reliable tests in acute phase after THA. Higher gait speed during outdoor 10MWT may depend on test score variability, due to MDs being lower than MDC95.

屋内外の10MWTとTUGは,THA後の急性期において信頼できる検査であります.

屋外の10MWTで歩行速度が速いのは,MDC95よりMDが低いため検査スコアのばらつきによる可能性があります.

 

今回は屋外でのTUGや10m歩行の測定について考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

今回の結果から考えると屋内でも屋外でもある程度の検査の信頼性は得られそうですね.

またTUGについては屋内外であまり変化がないといった点もポイントですね.

タイトルとURLをコピーしました