変形性膝関節症に対する大腿四頭筋トレーニングは症状を緩和させるが変形を進行させる?

変形性膝関節症
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

変形性膝関節症に対する大腿四頭筋トレーニングは症状を緩和させるが変形を進行させる?

変形性膝関節症に対する運動療法の中で昔から行われることが大腿四頭筋トレーニングです.

しかしながらこの大顋四頭筋トレーニングについては賛否両論なところがあります.

今回は変形性膝関節症に対する大腿四頭筋トレーニングは症状を緩和させるが変形を進行させる可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきます.

Free Knee X-Ray photo and picture

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Malays Orthop J. 2024 Mar;18(1):73-83. doi: 10.5704/MOJ.2403.010.

Is Quadriceps-Strengthening Exercises (QSE) in Medial-Compartment Knee Osteoarthritis with Neutral and Varus Malalignment a Paradox? – A Risk-Appraisal of Strength-Training on Disease Progression

R Garg 1, A Krishna 1, R Daga 2, S Arora 1, S Puri 3, M Kumar 1

Affiliations expand

PMID: 38638654 PMCID: PMC11023347 DOI: 10.5704/MOJ.2403.010

今回ご紹介する論文は2024年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景

Introduction: The present inquiry seeks to investigate whether the current regimens of QSEs (Quadriceps-Strengthening Exercises) aggravate the disease while mitigating symptoms.

この調査では大腿四頭筋トレーニングが,症状を緩和する一方で疾患を悪化させるかどうかを調査することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Materials and methods: A comparative study was conducted on 32 patients with medial compartment osteoarthritis of knees. While the neutral group of 16 patients was constituted of those with an anatomical-lateral-femoro-tibial-angle (aFTA) 176-180º, varus group comprised an equal number of patients with an aFTA >180º. A home-based 12-week strength-training program involving weekly visits to hospital for supervised sessions was administered. The outcome measures were visual-analog-scale (VAS), medial patello-femoral joint tenderness (MPFJT), time-up-and-go-test (TUGT), stair-climb test, step test, WOMAC, IKDC scores, aFTA, hip-knee-ankle (HKA) angle, lateral-tibio-femoral-joint-separation (LTFJS), and horizontal-distance-from-centre-of-knee-to-Mikulicz-line.

内側型変形性膝関節症例32例を対象として比較研究を行っております.

内外反ニュートラル群16例は解剖学的なFTAが176~180ºの症例で構成され,内反群はFTA>180ºの症例と同数で構成されました.

週1回の通院を伴う12週間の在宅筋力トレーニングプログラムが実施されました.

アウトカム評価項目は,視覚的アナログスケール(VAS),膝蓋大腿関節内側の圧痛(MPFJT),Time-up-and-go-test(TUGT),階段昇降テスト,ステップテスト,WOMAC,IKDCスコア,FTA,股関節-膝関節-足関節(HKA)角度,外側-脛骨-大腿関節間隙(LTFJS),膝中心からMikulicz-lineまでの水平距離としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: There was a significant increase in quadriceps strength (p<0.01) in both groups. Values for neutral group with VAS score (p=0.01), MPFJT (p=0.01), TUGT (p=0.01), timing of the stair climb test (p=0.01), WOMAC (p<0.01), and IKDC (p=0.03) were better compared to varus group with VAS score (p=0.13), MPFJT (p=0.03), TUGT (p=0.90), timing of stair climb test (p=0.68), WOMAC (p<0.02), and IKDC (p=0.05). Varus group also showed an increase in aFTA and LTFJS in 12 patients, increase in HKA in 11, and increase in horizontal distance from the centre of knee to the Mikulicz line in 7 patients.

両群とも大腿四頭筋の筋力は有意に増加しました(p<0.01).

内外反ニュートラル群(VASスコア(p=0.01),MPFJT(p=0.01),TUGT(p=0.01),階段昇降テストのタイミング(p=0.01),WOMAC(p<0.01),IKDC(p=0. 03))では内反群(VASスコア(p=0.13)、MPFJT(p=0.03),TUGT(p=0.90),階段昇降テスト(p=0.68),WOMAC(p<0.02),IKDC(p=0.05))に比較して有意に良好でありました.

また内反群では12例でFTAとLTFJSの増加,11人例でHKAの増加,7例で膝の中心からMikulicz線までの水平距離の増加がみられました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusion: The present study brings to the fore the paradoxical role played by QSEs in management of medial knee OA. While there is a radiological progression of the disease in both neutral and varus mal-aligned knees more so in the latter than the former.

この研究は内側型変形性膝関節症の管理において大腿四頭筋トレーニングが果たす逆説的な役割を浮き彫りにしました.

膝関節内反と膝関節外反のいずれにおいてもX線学的な疾患の進行は認められますが,前者よりも後者の方がより顕著であることが示唆されます.

 

今回は変形性膝関節症に対する大腿四頭筋トレーニングは症状を緩和させるが変形を進行させる可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきました.

大腿四頭筋トレーニングによって症状は改善するものの変形は進行するというのは悩ましいですね.

何を目的に大腿四頭筋トレーニングを行うのかを熟考する必要がありますね.

タイトルとURLをコピーしました