BBSだけでは易転倒性は評価できない

脳卒中
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

BBSだけでは易転倒性は評価できない

理学療法士・作業療法士がバランスバッテリーとして使用することが多いのがBerg Balance Scaleです.

Berg Balance Scaleって総合的なバランスを評価できるとされておりますが決して万能ではありません.

今回はBerg Balance Scaleだけでは易転倒性は評価できないかもしれないといったお話です.

Free Balance Stones photo and picture

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Phys Ther. 2014 Dec;94(12):1755-64. doi: 10.2522/ptj.20130603. Epub 2014 Aug 7.

Impaired reactive stepping among patients ready for discharge from inpatient stroke rehabilitation

Elizabeth L Inness 1, Avril Mansfield 2, Bimal Lakhani 3, Mark Bayley 4, William E McIlroy 5

Affiliations expand

PMID: 25104795 PMCID: PMC4263904 DOI: 10.2522/ptj.20130603

今回ご紹介する論文は2014年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景

Background: Individuals with stroke are at increased risk for falls soon after hospital discharge. The ability to react to a balance perturbation, specifically with a rapid step, is critical to maintain balance and prevent falls.

脳卒中症例の場合には退院直後の転倒リスクが高いとされております.

バランスを維持し転倒を予防するためには,バランス障害,特に急激なステップに反応する能力が重要となります.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objective: The purpose of the study was to determine the prevalence of impaired reactive stepping responses in an ambulatory group of patients with stroke who were preparing for discharge from inpatient rehabilitation and the relationship to patient performance on commonly used clinical measures of balance, mobility, and lower limb impairment.

この研究では入院リハビリテーションからの退院を控えた脳卒中症例を対象として外来来院時における反応性ステップ反応障害の有病率とバランス,移動能力,下肢障害に関する一般的に使用される臨床指標における症例の成績との関係を明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究デザイン

Design: This study was a retrospective analysis of patient admissions over a 3-year period.

研究デザインは3年間の入院症例を対象とした後方視的研究となっております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: Charts were reviewed for patients who, at time of discharge, had completed a perturbation-evoked reactive stepping assessment.

退院時に誘発反応性ステップ評価を完了した症例の診療録を調査しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: Ninety-nine (71%) of 139 patients had impaired stepping reactions characterized by the need for assistance, an inability to step with either lower limb, or the need for multiple-step responses. There was a statistically significant difference in clinical scores between those with and without impaired stepping, but groups were characterized by considerable variation in clinical profiles. For example, Berg Balance Scale scores ranged from 25 to 55 versus 20 to 56 and gait speeds ranged from 0.17 to 1.43 versus 0.26 to 1.55 m/s for patients who demonstrated a failed step versus a successful step, respectively.

139例中99例(71%)に介助が必要であること,いずれかの下肢でステップを踏むことができないこと,または多段階反応が必要であることを特徴とするステップ反応障害がみられました.

踏み出しに障害のある症例とない症例では臨床スコアに統計学的に有意差がありましたが,臨床プロファイルにはかなりのばらつきがありました.

例えばBerg Balance Scaleのスコアは25~55点 vs 20~56点,歩行速度は0.17~1.43m/s vs 0.26~1.55m/sでありました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の限界

Limitations: Not all patients who attended stroke rehabilitation received a reactive stepping assessment at discharge.

脳卒中リハビリテーションに参加したすべての症例が退院時に反応性ステッピング評価を受けたわけではない点といった点がこの研究の限界であります.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: Impaired reactive stepping is a prevalent problem for ambulatory patients with stroke preparing for discharge, possibly increasing their risk of falling when faced with the challenges of community ambulation. Specific tests that target the capacity to perform perturbation-evoked stepping reactions may be important to identify those at risk for falls and to direct appropriate intervention strategies.

反応性ステップの障害は退院準備中の歩行可能な脳卒中症例に広くみられる問題であり,地域での歩行という課題に直面した際に転倒のリスクを高める可能性があります.

転倒リスクのある症例を特定し,適切な介入戦略を考えるためには反応性ステップ能力を対象とした特定の検査が重要であると考えられます.

 

今回はBerg Balance Scaleだけでは易転倒性は評価できないかもしれないといったお話でした.

こういった結果を見るとBBSだけでは不十分であることがよくわかりますね.

易転倒性を評価するためには反応的姿勢制御を評価することが必須でしょうね.

タイトルとURLをコピーしました