目次
DVT予防のためにはどのくらいのペースで足関節運動を行うのが効果的なのか?
理学療法士・作業療法士が深部静脈血栓症予防を目的として足関節運動を指導することは多いと思います.
しかしながら足関節運動を行う場合にはどのくらいのペースで足関節運動を行うのが効果的なのでしょうか?
今回はDVT予防のためにはどのくらいのペースで足関節運動を行うのが効果的なのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.
今回ご紹介する論文
Adv Orthop. 2016;2016:7683272. doi: 10.1155/2016/7683272. Epub 2016 Nov 23.
Impact of Active Ankle Movement Frequency on Velocity of Lower Limb Venous Flow following Total Hip Arthroplasty
Tsutomu Nakayama 1, Sachiyuki Tsukada 2, Takayuki Hiyama 3, Tatsuya Yamada 1, Naoyuki Hirasawa 2
Affiliations expand
PMID: 27999685 PMCID: PMC5141543 DOI: 10.1155/2016/7683272
今回ご紹介する論文は2016年に掲載された論文です.
研究の背景
Background. Although active ankle movement plays a predominant role in mechanical thromboprophylaxis following total hip arthroplasty (THA), the most effective frequency of movement remains unclear.
人工股関節全置換術(THA)後の深部静脈血栓症には足関節の自動運動が重要となりますが,最も有効な運動のペースは依然として不明であります.
研究の方法
Materials and Methods. In 29 consecutive patients undergoing THA, the velocity of blood flow in the profunda femoris was measured after various frequencies of ankle movement two days after THA using a pulse wave Doppler ultrasound system. To test the interobserver reliabilities for the velocity measured with Doppler ultrasound system, the intraclass correlation coefficient was calculated based on the measurement in 10 limbs of healthy volunteers.
THAを施行した29例を対象としてパルス波ドップラー超音波装置を用いてTHA後2日目に様々なペースで足関節運動を行った際の大腿深筋の血流速度を測定しております.
ドップラー超音波装置で測定した速度の検者間信頼性を検証するために,健康なボランティアの10肢の測定に基づいて級内相関係数を算出しております.
研究の結果
Results. At 0, 1, and 2 minutes after ankle movement, the velocity after movement at 60 contractions per minute was significantly faster than that after movement at 40 or 80 contractions per minute (p = 0.0007, repeated-measures analysis of variance). The intraclass correlation coefficient score in two investigators was 0.849 (95% confidence interval, 0.428 to 0.962).
足関節の運動後0分・1分・2分において,毎分60回の収縮運動後の速度は,毎分40回または80回の収縮運動後の速度より有意に速い結果でありました(p = 0.0007, 繰返し測定分散分析).
2名の検査者における級内相関係数は0.849(95%信頼区間、0.428~0.962)でありました.
研究の結論
Conclusions. Active ankle movement at 60 contractions per minute is recommended in patients receiving THA to obtain optimal venous blood flow.
THAを受ける症例では最適な静脈血流を得るために,1分間に60回の収縮で足関節の自動運動を実施することが推奨されます.
今回はDVT予防のためにはどのくらいのペースで足関節運動を行うのが効果的なのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.
今回の結果から考えると1分間に60回のペースが深部静脈血栓症を予防するためには有効ということですね.
これは臨床的にも役立ちそうな結果ですね.