目次
荷重位でのトレーニングは変形性膝関節症を増悪させるのか?
変形性膝関節症例を対象として運動療法を実施する際に問題になるのがトレーニングを荷重位で行うのか,非荷重位で行うのかといった点です.
荷重位でのトレーニングは日常生活動作や歩行への汎化という点を考えると有効と考えられますが,一方で荷重位でのトレーニングが変形性膝関節症を増悪させる可能性が考えられます.
今回は荷重位でのトレーニングが変形性膝関節症を増悪させるのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.
今回ご紹介する論文
Knee. 2022 Sep 23;39:50-61. doi: 10.1016/j.knee.2022.09.001. Online ahead of print.
Effect of functional weightbearing versus non-weightbearing quadriceps strengthening exercise on contact force in varus-malaligned medial knee osteoarthritis: A secondary analysis of a randomized controlled trial
Scott C Starkey 1, Gavin Lenton 2, David J Saxby 2, Rana S Hinman 1, Kim L Bennell 1, Ben R Metcalf 1, Michelle Hall 3
Affiliations expand
PMID: 36162143 DOI: 10.1016/j.knee.2022.09.001
今回ご紹介する論文は2022年に掲載された論文です.
研究の背景・目的
Background: Knee osteoarthritis progression may be related to altered knee loads, particularly in those with varus malalignment. Using randomized controlled trial data, this secondary analysis of complete datasets (n = 67) compared the effects of a functional weightbearing (WB) and non-weightbearing quadriceps strengthening exercise (NWB) program on measures of medial tibiofemoral joint contact force (MTCF) during walking.
変形性膝関節症の進行は,特に変形性膝関節症例において,膝への荷重の変化と関連している可能性があります.
この研究では無作為化比較試験のデータを用いて全データセット(n = 67)の二次解析では,歩行時の内側脛骨大腿関節接触力(MTCF)の測定に対する機能的な体重負荷(WB)および非体重負荷の大腿四頭筋強化運動(NWB)プログラムの効果を比較検討することを目的としております.
研究の方法
Methods: Participants aged ≥50 years and with medial knee osteoarthritis and varus malalignment were randomly allocated to a 12-week, home-based, physiotherapist-prescribed exercise program comprised of WB exercises (n = 31), or NWB exercise (n = 36). Three-dimensional lower-body motion, ground reaction forces, and surface electromyograms from six lower-limb muscles were acquired during walking at baseline and at 12-weeks follow-up. An electromyogram-informed neuromusculoskeletal model estimated bodyweight (BW) normalized MTCF (peak and impulse), including external and muscular contributions to MTCF.
50歳以上で変形性膝関節症と内反小趾を有する対象者を12週間の在宅理学療法士処方によるWB運動(n=31)またはNWB運動(n=36)に無作為に割り付けております.
ベースライン時と12週間後の歩行時に,3次元下肢運動,床反力,下肢6筋の表面筋電図を測定しております.
筋電図に基づいた神経筋骨格系モデルにより,歩行時の内側脛骨大腿関節接触力に対する外部および筋の寄与を含む体重(BW)正規化内側脛骨大腿関節接触力(ピークおよびインパルス)を推定しております.
研究の結果
Results: There was no between-group difference in the change in peak MTCF (-0.02 [-0.12, 0.09] BW) or MTCF impulse (-0.01 [-0.06, 0.03] BW·s). There was a between-group difference in the muscle contribution to peak MTCF (-0.08 [-0.15, -0.00] BW) and MTCF impulse (-0.04 [-0.08, -0.00] BW·s), whereby the muscle contribution reduced more in the NWB group over time compared to the WB group. There was also a between group-difference in the external contribution to peak MTCF (0.09 [0.01, 0.18] BW), but this reduced more in the WB group than in the NWB group.
ピーク内側脛骨大腿関節接触力の変化(-0.02 [-0.12, 0.09] BW),内側脛骨大腿関節接触力インパルス(-0.01 [-0.06, 0.03] BW-s)に群間差はありませんでした.
内側脛骨大腿関節接触力ピーク値(-0.08 [-0.15, -0.00] BW)および内側脛骨大腿関節接触力インパルス(-0.04 [-0.08, -0.00] BW-s)への筋寄与には群間差があり,WB群と比較してNWB群では筋寄与が経時的に大きく低下しました.
また内側脛骨大腿関節接触力ピークに対する外部寄与(0.09 [0.01, 0.18] BW)にも群間差がありましたが,これはWB群でNWB群よりも減少しておりました.
研究の結論
Conclusions: Our findings suggest no difference in MTCF between the two exercise programs, but differences in the contribution to MTCF between the two exercise programs were observed in those with medial knee osteoarthritis and varus malalignment.
変形性膝関節症で内側方偏位を有する症例において,2つの運動プログラム間で内側脛骨大腿関節接触力に差は認められませんでしたが,内側脛骨大腿関節接触力への寄与に差が認められました.
今回は荷重位でのトレーニングが変形性膝関節症を増悪させるのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.
これは非常に興味深い結果ですね.
この結果から考えると荷重位でのトレーニングが単純に変形性膝関節症を増悪させるとは考えにくいですね.
トレーニングを選択する際の参考になる論文だと思います.