変形性膝関節症例の疼痛と膝関節バイオメカニクスには関連があるのか?

変形性膝関節症
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

変形性膝関節症例の疼痛と膝関節バイオメカニクスには関連があるのか?

最近は理学療法士・作業療法士によるバイオメカニクス的な視点での研究というのは増えていますね.

特に変形性膝関節症例においては膝関節内反モーメント(KAM)と変形性膝関節症の進行との関連が明らかにされております.

しかしながらこういったバイオメカニクス的な要因と疼痛には関連があるのでしょうか?

今回は変形性膝関節症例の疼痛と膝関節バイオメカニクスには関連があるのかを明らかにしたシステマティックレビュー論文をご紹介させていただきます.

Free photos of Board

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Review Arthritis Care Res (Hoboken). 2022 Aug 23. doi: 10.1002/acr.25001. Online ahead of print.

The relationship between knee biomechanics and pain in people with knee osteoarthritis: a systematic review and meta-analysis

Laura Hutchison 1, Jane Grayson 1, Claire Hiller 1, Nicole D’Souza 1, Sarah Kobayashi 1 2, Milena Simic 1

Affiliations expand

PMID: 35997473 DOI: 10.1002/acr.25001

今回ご紹介する論文は2022年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objective: Our primary aim was to determine the cross-sectional relationship between knee biomechanics during gait and pain in people with medial knee osteoarthritis. Our secondary aim was to evaluate differences in knee biomechanics between symptomatic and asymptomatic participants with medial knee osteoarthritis.

この研究では変形性膝関節症例における歩行時の膝のバイオメカニクスと疼痛の関係性を明らかにすることを第一の目的としております.

また変形性膝関節症の有症者と無症候者における膝のバイオメカニクスの違いを評価することを第二の目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: Four online databases were searched from inception to July 2021. Eligible studies included people with medial/non-specific knee osteoarthritis and a reported relationship between knee biomechanics during gait and pain, or biomechanics of symptomatic and asymptomatic participants. Two reviewers independently extracted data and evaluated risk of bias. Random-effects meta-analyses were performed where ≥ three studies reported the same biomechanical variable for pooling (knee adduction moment (KAM), KAM impulse, varus thrust and peak knee flexion moment (KFM)).

4つのオンラインデータベースを開始時から2021年7月まで検索しております.

適格な研究は,内側/非特異的変形性膝関節症例で,歩行中の膝のバイオメカニクスと疼痛との関連性が報告されているもの,または症状のある症例と無症状の症例のバイオメカニクスを含むものであります.

2名の査読者が独立してデータを抽出し,バイアスリスクを評価しております.

3件以上の研究が同じバイオメカニクス変数(膝関節内転モーメント(KAM),KAMインパルス,内反スラスト,ピーク膝関節屈曲モーメント(KFM))を報告している場合は,ランダム効果メタ解析を実施しております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: Forty studies were included. Methodological quality ranged from 4-9/10. Forty-seven unique biomechanical variables were reported. For the KAM, there was no correlation with pain for peak values pooled (early stance and overall) (r=0.00,95%CI:-0.12,0.11, k=16), a small negative correlation for early stance peak alone (r=-0.09,95%CI:-0.18,-0.002, k=12), and a medium positive correlation for the overall peak during stance (r=0.30,95%CI:0.17,0.42, k=4). Meta-regression identified that body mass index moderated the peak KAM-pain relationship (p<0.001). KAM impulse had a small positive correlation with pain (r=0.23,95%CI:0.04,0.40, k=5), and people with varus thrust had 3.84 greater odds of reporting pain compared to people without (95%CI:1.72,8.53, k=3). Meta-analyses for the peak KFM and pain correlation, and secondary aim were non-significant.

40件の研究がシステマティックレビューの対象となりました.

方法論の質は4~9/10の範囲でありました.

47の生体力学的変数が報告されております.

KAM(膝関節内転モーメント)については,プールされたピーク値(立脚早期および全体)には痛みとの相関はなく(r=0.00,95%CI:-0.12,0.11, k=16),立脚初期ピークのみには小さな負の相関があり(r=0.09, 95%CI:-0.18,-0.002, k=12),立脚中の全体ピークには中くらいの正の相関がありました(r=0.30, 95%CI:0.17,0.42, k=4).

メタアナリシスにより,body mass indexはKAMのピークと疼痛の関係を緩和することが確認されました(p<0.001).

膝関節内転モーメントインパルスは疼痛と小さな正の相関を示し(r=0.23,95%CI:0.04,0.40, k=5),内反スラストのある人はない人と比べて疼痛を訴えるオッズが3.84高い結果でありました(95%CI:1.72,8.53, k=3).

ピーク膝関節屈曲モーメントと疼痛との相関,副次的目的についてのメタアナリシスは有意ではありませんでした.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusion: Some knee gait biomechanics were associated with pain in this cohort. Longitudinal studies are required to determine causality. This article is protected by copyright. All rights reserved.

この研究ではいくつかの膝関節の歩行バイオメカニクスが疼痛と関連することが明らかとなりました.

因果関係を明らかにするためには縦断的な研究が必要であります.

 

今回は変形性膝関節症例の疼痛と膝関節バイオメカニクスには関連があるのかを明らかにしたシステマティックレビュー論文をご紹介させていただきました.

やはりバイオメカニカルな要因と疼痛との関連は明らかですね.

今回の結果から考えるとやはり膝関節内転モーメントやvarus thrustに着目することが重要になりそうですね.

タイトルとURLをコピーしました