目次
片側TKA例と両側TKA例だとどちらが転倒しやすい?
本邦における変形性膝関節症例は両側罹患例が多いので最終的には一期的か二期的かは別として,両側膝関節に対して人工膝関節全置換術が行われることが多いです.
また片側人工膝関節全置換術後にはどうしても脚長差が残存してしまうことが多く,左右の均衡がとれない状況が続きます.
こう考えると片側例の方が将来的な転倒の発生率が高くなる可能性も考えられます.
一方で両側人工膝関節全置換術を行うと両膝関節の固有感覚が障害されることになりますので両側例の方が将来的な転倒の発生率が高くなる可能性も考えられます.
実際のところはどうなのでしょうか?
今回は片側TKA例と両側TKA例だとどちらが転倒しやすいのかを明らかにした研究論文をごご紹介させていただきます.
今回ご紹介する論文
J Back Musculoskelet Rehabil
. 2021 Dec 31. doi: 10.3233/BMR-210127. Online ahead of print.
A comparison of balance and fall risk in patients with unilateral and bilateral total knee arthroplasty
Erman Tütüncüler 1, Nusret Ök 2, Harun Reşit Güngör 2, Gökhan Bayrak 3, Raziye Şavkın 4, Nihal Büker 4
Affiliations expand
PMID: 35001874 DOI: 10.3233/BMR-210127
今回ご紹介する論文
研究の背景
Background: Static or dynamic postural control cannot be fully restored in patients with knee osteoarthritis, even after total knee arthroplasty (TKA), which may contribute to an increased risk of falls in the elderly.
変形性膝関節症例では人工膝関節全置換術後であっても静的・動的姿勢制御が完全に回復することはなく,高齢者における転倒リスクの増加の一因となる可能性があります.
研究の目的
Objective: To evaluate balance and the fall risk before and after TKA in patients with bilateral knee osteoarthritis. Secondary outcomes were patient-reported and performance-based activity limitations.
この研究では両側性変形性膝関節症例を対象としてTKA前後でのバランスと転倒リスクを評価することを目的としております.
副次的アウトカムとして自己報告による活動制限とパフォーマンスによる活動制限を評価しております.
研究の方法
Methods: A total of 45 patients were separated into two groups as unilateral TKA (UTKA, n= 24) and bilateral TKA (BTKA, n= 21) groups. All the patients received standard postoperative physical therapy for 3 months. Balance and fall risk (Biodex Balance System SD), patient-reported and performance-based functionality (WOMAC, 30-second chair-stand test, 9-step stair climbing test and 40-meter fast-paced walk test) and Short Form-12 (SF-12) were evaluated at preoperatively, and at 3 months postoperatively.
45例を片側TKA(UTKA, n= 24)と両側TKA(BTKA, n= 21)の2群に分類しております.
全例に術後3ヶ月間の標準的な理学療法を行っております.
術前と術後3ヶ月にバランスと転倒リスク(Biodex Balance System SD),患者報告およびパフォーマンスベースの機能性(WOMAC,30秒椅子立ち上がりテスト,9段階段昇降テスト,40m早歩きテスト),Short Form-12 (SF-12) を評価しております.
研究の結果
Results: There was no difference between the groups in postoperative fall risk and balance (p> 0.05). The BTKA group obtained better results in the sit-to-stand test and SF-12 physical dimension (p< 0.05).
術後の転倒リスクと平衡感覚に群間差はありませんでした(p> 0.05).
BTKA群はsit-to-stand testとSF-12 physical dimensionで良好な結果を得ました(p<0.05).
研究の結論
Conclusions: UTKA and BTKA interventions and the standard postoperative rehabilitation were seen to improve balance and quality of life, and reduce the fall risk, patient-reported and performance-based activity limitations. However, despite improvements in balance, the risk of falling persists.
UTKAとBTKAの介入と標準的な術後リハビリテーションは,バランスとQOLを改善し,転倒リスク,患者報告およびパフォーマンスベースの活動制限を減少させることが確認されました.
しかし,バランスの改善にもかかわらず,転倒のリスクは持続していることも明らかとなりました.
今回は片側TKA例と両側TKA例だとどちらが転倒しやすいのかを明らかにした研究論文をごご紹介させていただきました.
今回の結果から考えますと両側TKA例と片側TKA例の転倒リスクには有意な差はないということになると思います.
片側例にしても両側例にしても転倒リスクが残っていることは考慮しておく必要がありますね.