後方アプローチによるTHAにおける大転子部滑液包の修復が機能改善に有効?

人工股関節全置換術
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

後方アプローチによるTHAにおける大転子部滑液包の修復が機能改善に有効?

後方アプローチによる人工股関節全置換術では大転子部滑液包が切除されることがあります.

しかしながらこの滑液包は軟部組織と大腿骨間の摩擦を減少させ,関節運動を円滑にする働きがあります.

今回は後方アプローチによるTHAにおける大転子部滑液包の修復が機能改善に有効である可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきます.

Free photos of Surgery

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Arthroplasty. 2022 Jun 6;4(1):26. doi: 10.1186/s42836-022-00127-6.

Lateral trochanteric bursa repair improves early hip function after posterior approach total hip arthroplasty: a prospective randomized control trial

Byron E Chalidis 1, Nick P Sachinis 2, Gabrielle Hawdon 2, Stephen McMahon 2

Affiliations expand

PMID: 35668516 DOI: 10.1186/s42836-022-00127-6

今回ご紹介する論文は2022年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景

Background: The trochanteric bursa (TB) is an anatomic structure, which is dissected during posterior/lateral hip approaches in Total Hip Arthroplasty (THA). Some surgeons prefer to simply resect the bursa as they believe that it may be responsible for postoperative lateral trochanteric pain (LTP). Others advocate that this tissue acts as a buffer minimizing friction between soft tissue and bone, and therefore its repair may prevent LTP after THA.

人工股関節全置換術では,股関節後面・側面からのアプローチにより,大転子滑液包を切除することがあります.

術後の大転子部痛(LTP)の原因は滑液包にあると考え,滑液包を単純に切除することを好む外科医もいます.

また滑液包は軟部組織と骨との摩擦を最小限に抑える緩衝材として機能しており,滑液包の修復によりTHA後の大転子部痛を予防できると主張する者もいます.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Aim: The purpose of this prospective randomized controlled trial was to compare the clinical results of either resecting or repairing the TB during posterior approach THA.

この前向き無作為化比較試験では後方アプローチTHAにおいて大転子滑液包を切除する場合と修復する場合の臨床結果を比較することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: Forty-two patients with primary hip osteoarthritis undergoing THA via a posterior hip approach were randomly assigned to two groups; Group A, or TB resection group and Group B, or TB repair group. All patients in both groups were evaluated postoperatively in terms of hip function, measured by the Harris Hip Score (HHS), at 6 weeks, 3 months, 6 months, and 12 months after surgery, as well as LTP during daily routine activities and lying on the operative side.

後方アプローチで人工股関節全置換術を施行した変形性股関節症例42例を,A群(大転子滑液包切除群)とB群(大転子滑液包修復群)の2群に無作為に割り付けております.

両群の全症例を対象として,術後6週間,3ヶ月,6ヶ月,12ヶ月の時点でHarris Hip Score(HHS)で測定した股関節機能,および日常生活動作と術側臥位時の大転子部痛を評価しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: Forty patients completed the study. Postoperative difference in terms of leg length and femoral offset was similar among the two groups (P = 0.467 and P = 0.39, respectively). At 6 weeks, patients in Group B had higher HHS (P = 0.052) and experienced less LTP when lying on the operative side (P = 0.046) but not during activities (P = 0.759). Thereafter, all functional parameters measured had comparable values in both groups. Subgroup analysis failed to identify any correlation between high offset stems and LTP.

最終的に40例の症例が研究を完了しております.

術後の脚長と大腿骨オフセットの差は2群間で同様でありました(それぞれP = 0.467とP = 0.39).

6週間後,B群の患者はHHSが高く(P = 0.052),手術側で側臥位になったときの大転子部痛が少ない結果でしたが(P = 0.046),活動時の大転子部痛については有意差はありませんでした(P = 0.759).

その後,測定されたすべての機能パラメータは,両群で同程度の値でありました.

サブグループ分析ではハイオフセットステムと大転子部痛の相関を確認することはできませんでした.

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusion: TB repair in posterior approach THA improves hip functional recovery as well as patients’ ability to lie on the operative side during the early postoperative period.

後方アプローチによるTHAにおける大転子滑液包修復は,股関節の機能回復を改善し,術後早期における患者の術側での側臥位能力をも改善すると考えられます.

 

今回は後方アプローチによるTHAにおける大転子部滑液包の修復が機能改善に有効である可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきました.

臨床上も長期にわたって術側方向の側臥位姿勢が取れない症例は少なくありません.

理学療法士・作業療法士もTHA症例を担当する場合には大転子滑液包の修復の有無を確認する必要がありますね.

タイトルとURLをコピーしました