目次
人工股関節全置換術後の骨折発生率は高い?
人工股関節全置換術後のステム周囲骨折ってけっこう多いですよね?
これは私の印象でしかありませんが,年々ステム周囲骨折って増えている気がします.
人工股関節全置換術を施行される方が増加しておりますし,また過去に人工股関節全置換術を施行された方が年齢を重ねればステム周骨折症例が増えるのは当然ご考えられます.
今回は人工股関節全置換術後の骨折発生率は高いのかどうかを検討した論文をご紹介させていただきます.
今回ご紹介する論文
J-STAGE home/Physical Therapy Research/Advance online publication/Article overview
Incidence of postoperative complications and non- periprosthetic fractures after total hip arthroplasty: A more than 10-year follow-up retrospective cohort study
Kazunari NINOMIYA, Naonobu TAKAHIRA, Shunsuke OCHIAI, Takashi IKEDA, Koji SUZUKI, Ryoji SATO, Hiroyuki IKE, Kazuo HIRAKAWA
今回ご紹介する論文は日本理学療法士協会の英文誌ですね.
先日,早期公開された論文です.
研究の目的
Objective: Postoperative complications and non-periprosthetic fractures (NPPFs), which was defined as a fracture existing non- periprosthetic implant, after total hip arthroplasty (THA) have a negative effect on the patients’ ability to perform activities of daily living. Thus, investigating these incidences of patients after THA will be valuable as it lead to a more strategic physical therapy interventions and advanced research to prevent these problems. The purpose of this study was to investigate the incidence of postoperative complications related to implants and NPPFs in patients after THA, a more than 10-year follow-up.
人工股関節全置換術(THA)後の術後合併症や,既存のインプラント非置換骨折と定義された非置換骨折(NPPF)は,クライアントの日常生活動作能力に負の影響を及ぼします.
このように人工股関節全置換術(THA)後の症例における術後合併症の発生率を調査することは,術後合併症を予防するためのより戦略的な理学療法介入や先進的な研究につながる貴重なものであります.
この研究では,10年以上の追跡調査であるTHA後の症例におけるインプラントとNPPFに関連した術後合併症の発生率を調査することを目的としております.
研究の方法
Methods: This is a retrospective cohort study. A total 892 patients with hip osteoarthritis who underwent primary THA were analyzed (age at surgery was 45-79 years; 805 women; the average follow-up period was 12.4-year). The postoperative complications related to implants and NPPFs were calculated using data from their medical records.
この研究は後方視的研究となっております.
Primary THAを受けた変形性股関節症患者合計892例を分析しております(手術時年齢45~79歳,女性805名,平均追跡期間12.4年).
インプラントとNPPFに関連した術後合併症については,カルテのデータを用いて算出されております.
研究の結果
Results: The postoperative complications occurred in 37 patients, and NPPFs occurred in 72 patients, who were significantly older, and hip and knee OA diagnosis, compared to patients without NPPFs ( p <.05). The most common cause of NPPFs was minor trauma. In patients aged ≥ 65 years, significantly more NPPFs occurred during the first year after surgery ( p <.05).
結果ですが術後合併症は37例で発生し,NPPFは72例で発生し,NPPFなしの患者と比較して有意に高齢で股関節・膝OA診断を受けたクライアントの発生率が高い結果でありました(p<.05).
NPPFの最も多い原因は軽度の外傷でありました.
また65歳以上の症例では,手術後1年目に有意に多くのNPPFが発生しておりました(p <.05).
研究の結論
Conclusion: More than 10-year after THA, the incidence of NPPFs was higher than that of postoperative complications related to implants. Older patients who had hip and knee OA were a significantly higher risk of developing NPPFs due to falls within the first year after surgery.
THA後10年以上経過したクライアントでは,インプラントに関連した術後合併症よりもNPPFの発生率が高いことが明らかとなりました.
また股・膝OAを有する高齢の症例ほど,術後1年以内に転倒によるNPPFの発症リスクが有意に高いことが明らかとなりました.
今回は人工股関節全置換術後の骨折発生率は高いのかどうかを検討した論文をご紹介させていただきました.
10年という長期間にわたる貴重なデータですね.
人工股関節全置換術後の骨折といえば,ステム周囲骨折の印象が強いかもしれませんが今回の結果から考えるとステム周囲骨折以外の骨折の方が多いということですね.
当たり前といえば当たり前でしょうが…
いずれにしても高齢THA症例においては機能改善にとどまらず,転倒予防も含めた介入の必要性が示唆される結果ではないでしょうか.
コメント