目次
集中的な股関節外転筋力強化が大腿骨近位部骨折例の術後機能に与える影響
理学療法士にとって大腿骨近位部骨折例の機能的帰結の中でも歩行の獲得が重要であることは言うまでもありません.
大腿骨近位部骨折の歩行能力に影響を与える要因としてはさまざまな要因が報告されておりますが,理学療法士の視点で考えると下肢筋力の向上は歩行獲得を考える上で非常に重要となります.
今回は集中的な股関節外転筋力強化が大腿骨近位部骨折例の術後機能に与える影響を検討した無作為化比較試験をご紹介いたします.
今回紹介する論文
Indian J Orthop. 2019 May-Jun;53(3):407-419. doi: 10.4103/ortho.IJOrtho_183_18.
The Effect of Intensive Abductor Strengthening on Postoperative Muscle Efficiency and Functional Ability of Hip-Fractured Patients: A Randomized Controlled Trial.
Stasi S, Papathanasiou G, Chronopoulos E, Dontas IA, Baltopoulos IP, Papaioannou NA.
今回ご紹介いたします論文は2019年に掲載された新しい論文です.
研究背景
Hip fractures are common in the elderly and many patients fail to regain prefracture hip abductor strength or functional status. The purpose of this clinical trial was to compare the effects of an intensive abductor muscle exercise program versus a standard physiotherapy intervention in hip-fractured patients.
大腿骨近位部骨折例は高齢者に生じることが多く,多くの症例が術前の股関節外転筋力,新艇機能を再獲得することが困難な場合が多いです.
この研究では大腿骨近位部骨折例を対象として,集中的な股関節外転トレーニングが標準的な介入に比較して身体機能改善に有効か否かを検討しております.
研究の対象と方法
Ninety six femoral neck-fractured patients were randomized into equal-sized groups. A 12-week standard physiotherapy program was implemented in the control group(S-PT) whereas an intensive exercise program, emphasizing on abductors’ strengthening, was implemented in the research group(I-PT). Abductors’ isometric strength of the fractured hip, abductor ratio% in the fractured compared to contralateral hip, and functional level were assessed at the 3rd (postintervention) and 6th (followup) months.
大腿骨金に部骨折例96例を同等のサンプルサイズとなる2群に分類しております.
12週間の標準的な理学療法プログラムを行う群を対照群,集中的な股関節外転筋力トレーニングを行う群を介入群としております.
股関節外転筋群の等尺性筋力,股関節外転筋力の患健比,機能レベルを介入3ヶ月後および6ヶ月後に評価しております.
研究結果
Postintervention, abductors’ isometric strength was 35.7% greater (P < 0.0005) and abductor ratio% was 2.5% higher (P < 0.0005) in I-PT group, compared to S-PT group. With regard to functional assessments, I-PT group was 29.1% faster during Timed Up and Go (TUG) test and achieved a 26.7% higher Lower Extremity Functional Scale Greek version’s (LEFS-Greek) total score, compared to S-PT group (P < 0.0005). At follow up, abductors’ isometric strength was 37.0% greater (P < 0.0005) and abductor ratio% was 7.1% higher (P < 0.0005) in I-PT group, compared to S-PT group. In addition, I-PT group was 45.9% faster during TUG test (P < 0.0005) and achieved an 11.2% higher LEFS-Greek total score, compared to S-PT group (P = 0.013).
介入群では股関節外転筋力は対照群に比較して35.7%強く,股関節外転筋群の患健比は対照群に比較して2.5%高い結果でありました.
機能的評価については,介入群でTUGが29.1%速く,LFESが26.7%高い結果でありました.
その後のフォローアップでも介入群では股関節外転筋力は対照群に比較して37.0%強く,股関節外転筋群の患健比は対照群に比較して7.1%高い結果でありました.
機能的評価については,介入群でTUGが45.9%速く,LFESが11.2%高い結果でありました.
結論
Compared to the standard physiotherapy intervention, the intensive abductor-strengthening program significantly increased both abductors’ isometric strength of the fractured hip and abductor ratio% and resulted in patients’ enhanced functional level.
標準的な理学療法に比較して,集中的な股関節外転筋力トレーニングプログラムは股関節外転筋力および外転筋力患健比を有意に向上させ,結果的にTUGやLFESといった機能の改善にも有効だということが明らかとなりました.
今回は集中的な股関節外転筋力強化が大腿骨近位部骨折例の術後機能に与える影響を検討した無作為化比較試験をご紹介いたしました.
大腿骨近位部骨折例においては大腿骨頸部の短縮に伴うオフセット長の減少や手術侵襲,廃用性の機能低下によって股関節外転筋力低下が引き起こされるわけですが,この結果から考えると集中的にトレーニングすれば機能改善が得られるといったことがうかがえます.
大腿骨近位部骨折例の理学療法にいかしたい結果ですね.
コメント