目次
理学療法士・作業療法士が大学院で博士号を取得するには?
最近は大学院へ進学する理学療法士・作業療法士も増えておりますが,修士号取得はともかく博士号まで取得する理学療法士・作業療法士はあまり多くありません.
そもそも修士号と博士号って何が違うのでしょうか?
臨床ではなく,最終的に教育研究領域で働きたいという方にとっては,博士号の取得は必須だといっても過言ではありません.
今回は理学療法士・作業療法士の博士課程取得について考えてみたいと思います.
理学療法士・作業療法士が博士号を取得するメリット
理学療法士や作業療法士が修士課程を修了する際には,「博士課程に進学するかどうか」を決める分岐点に立たされることとなります.
全体でみると修士課程に進学する人の割合も少ないですが,博士課程となると、定員・進学者はますます限られてしまいます.
数としては非常に少ないわけですが,博士課程に進学する方がいるのには,なんらかのメリットを感じているからだといえるでしょう.
博士課程で学ぶメリットとしては,修士課程に比較して長期的に研究に取り組めるため縦断研究などのエビデンスレベルの高い研究に取り組める,大学・専門学校の教員になれる可能性が増すなどがメリットではないでしょうか?
修士課程で学んだことをベースに,さらに研究を発展させていけることが一番の魅力だと思います.
博士号を取得したいと思う理由は人それぞれだと思いますが,大学教員や研究者としてのポストを目標に博士課程修了を目指す方も少なくないでしょう.
第2回理学療法士・作業療法士需給分科会の資料(2016年)によると,大学教員になった理学療法士のうち,助教以上のポストに就いている94%は修士号以上の学位を取得していると報告されています.
残念ながらこのデータには博士号取得者の割合は示されておりませんが,准教授・教授ポストとなるとほとんどの理学療法士が博士課程まで修了されていることがほとんどです.
理学療法・作業療法に関係する大学の教員を目指す場合には,博士号の取得は必須と言えるでしょう.
博士号取得は修士号取得よりも難しいのか?
基本的には博士号の学位を取得する場合には,修士号を取得するよりも難易度は高くなります.
論文の審査を考えても,修士課程の場合には学内の教員だけで審査を済ませる大学も少なくありませんが,博士課程になると学外からも審査員を務める先生が加わる大学が多いです.
修士課程は研究の基礎を学ぶ場という側面もありますが,博士課程ではさらに求められるレベルが高くなります.
また博士下腿の場合には,学位論文以外にも掲載または受理が済んでいる論文が必要になることが多いので,修士号の取得に比較してハードルは高くなります.
こういった学位論文以外の論文は「副論文」と呼ばれますが,学位論文に関連した内容の論文であることが条件とされている例が多いです.
査読のある副論文が何本必要になるかといった条件や,Impact factorが幾つ以上の雑誌に掲載される必要があるかといった満たすべき要件は大学によっても異なるので注意が必要です.
通常は論文を投稿してから論文が掲載されるまでには数ヵ月~1年以上を要しますので,学位取得に向けて計画的に対応していく必要があります.
学位論文の執筆が順調に進んでも,副論文の準備が間に合わなければ課程の修了時期が延びてしまうため,早めに対応しておく必要があります.
一般的に修士課程は2年で修了できる場合が多いですが,博士課程を予定通り3年間で修了できない場合も多いのが実際です.
博士号を取得したら教員・研究職のポストを獲得したい
最近は博士号を取得している理学療法士・作業療法士も増えておりますので,博士号を取得したからといって100%教員や研究職のポストに就けるわけではありません.
大学教員の公募では「スポーツ障害分野の准教授」や「精神障害分野の助教」など領域やポストだけでなく担当する授業の内容まで指定されていることが多いです.
大学教員などのポストに空きがあるかどうか,その空きが自分の専門領域であるかどうかは不確定ですので,希望のタイミングでポストにつけるという保証はないわけです.
結局は運任せといったところが大きいわけです.
博士号の学位取得後にすぐにポストが見つかる場合もあれば,何年か臨床で働きながらポストが空くのを待つという場合もあります.
理学療法士・作業療法士の場合には,教育研究領域に進みたい場合,臨床経験も重要になりますので,仮に臨床で勤めながら空きを待つという事態になっても,その時間が無駄になるということはありません.
また博士号を取得しておけば,臨床で理学療法士・作業療法士として働きながらも,大学や専門学校の非常勤講師として授業を行うといった場合もあります.
運やタイミングの問題もありますが,「自分がなにをしたいか」「どういう仕事をしたいか」ということに尽きますので,ぜひ目標達成に向けて前進してみてください.
今回は理学療法士・作業療法士の博士課程取得について考えてみました.
現状では,理学療法士・作業療法士の中で博士号を取得する人は非常に少ない状況です.
最終的に何をしたいかですが,教育研究領域に進みたい人にとっては,博士号の取得は登竜門ともいえる位置づけになります.
自分の将来を考えた上で必要であると考えるのであれば,若いうちに取得しておきたいところです.
コメント