理学療法士・作業療法士の研修会参加費はいくらが妥当?参加費高すぎ問題…

働き方
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

理学療法士・作業療法士の研修会参加費はいくらが妥当?参加費高すぎ問題…

twitterである質問箱への投稿をきっかけに研修会参加費に関する話題が盛り上がってますね.

理学療法士・作業療法士の皆様も年に何度も研修会に参加されると思います.

病院や施設から研修会の参加費を出してもらえる場合もあれば,出してもらえない場合もあるでしょう.

どちらかというと後者の方が多いでしょう.

理学療法士・作業療法士の平均年収は400万円程度ですから,そのなかから研修会費を捻出するのもけっこう大変です.

今回は理学療法士・作業療法士の研修会参加費はいくらが妥当かについて考えてみたいと思います.

 

 

 

 

 

 

 

 

都道府県士会・日本理学療法士協会主催研修会

まず都道府県理学療法士会・日本理学療法士協会といったofficialな団体が主催する研修会についてみてみたいと思います.

都道府県理学療法士会:1,000~5,000円

日本理学療法士協会:1,000~10,000円

こんなところでしょうか?

あくまで日本理学療法士協会・都道府県理学療法士会に所属していると安価に研修会を受講できるといった仕組みです.

年間15,000~20,000円の協会費を支払っているから安く研修会が受けられるわけですね.

日本理学療法士協会の協会費は高いのか?
日本理学療法士協会の協会費は高いのか? 以前の記事でもご紹介いたしましたが,平成27年度のデータによると,日本理学療法士協会への入会率(当該年度入会者数/当該年度国家試験合格者数)は89.5%,組織率(当該年度会員数/国家試験合格者数集計...

特に都道府県理学療法士会の講習会の場合には,都道府県士会費によって研修会の参加費に差が出ます.

都道府県士会費の安い都道府県の場合は研修会の参加費用が高く,都道府県士会費の高い都道府県の場合は研修会の参加費用が安いといった仕組みです.

ちなみに日本理学療法士協会が主催(協賛)する理学療法士講習会についてはかなり講習会費もさまざまですが,講習会費が3,000~5,000円といったところが多いでしょうか.

日本理学療法士協会が主催(協賛)する理学療法士講習会については生涯学習ポイントが20ポイントというのも大きいですよね.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

民間団体の研修会

株式会社gene

まず民間団体の中で最も大きな規模をほこる株式会社geneですが,12,800~15,800円/日となっております.

張本浩平先生はセミナーを通じてリハビリテーションを必要としている人を支援するといった理念を掲げられております.

geneはリハ職向けのセミナーにとどまらず看護師向けのセミナーも開催されていますし,さらには書籍まで出版しております.

 

バイオメカセラピー(BMT)

石井 慎一郎(国際医療福祉大学大学院)先生が代表を務めております.

動作分析をバイオメカニクス的な視点で学べるだけでなく,そこからの介入手段もきちんと提示してくださいますので,特に若い理学療法士の方にお勧めの研修会です.

最近は1Dayで地方ごとにセミナーを開催されておりますので,近場で開催が無いかチェックしてみると良いと思います.

参加費ですが,11,000円/日となっております.

リハテックリンクス

ここは東京都幡ヶ谷に業界最大級のセミナールームを完備しておられ備品も豊富で,治療系講習会に適した環境が準備されているというところが大きいでしょうか.

参加費は10,000~15,000円程度となっております.

民間団体の場合には,会費を支払っているわけではないので,都道府県理学療法士会や日本理学療法士協会と比較することはできませんが,日本理学療法士協会・都道府県理学療法士会でも会員外の理学療法士が研修会に参加する場合には,会員外参加費として10,000円前後の参加費を徴収していることを考えれば,内容にもよりますが10,000円/日が妥当な参加費とも考えられます.

今回ご紹介いたしました団体は年間で考えるとかなりの回数の研修会を開催されている団体ばかりですが,いわば成功している団体ばかりです.

実際に理学療法士の給与等を考えると10,000~15,000円/日が相場となるのでしょうね.

 

 

 

 

 

 

 

民間団体の研修会は高いのか?

結局,研修会費が高いかどうかは研修会を受講した理学療法士次第だと思います.

最終的には費用対効果ですので,受講した研修会をその後にどう生かせるのかがポイントだと思います.

研修会を受けっぱなしではおそらく研修会費は高いと感じてしまうでしょうし,しっかりと復習をして自分のスキルとして身につけば10,000~15,000円/日の価値を感じられるということだと思います.

私自身は先週も都道府県士会の研修会開催に携わりましたが,研修会開催というのは非常に煩雑です.

講師との連絡,会場の確保,資料の準備,謝金の手配など非常に大変なのです.

それを考えれば10,000~15,000円/日で研修会を受講できればありがたいかと思うわけです.

ちなみに日本理学療法士協会では「協会主催以外の研修会」についてもホームページで掲載を受け付けているようですが,掲載料は10,000円+外税で,掲載期間は掲載日から最大3ヶ月間,掲載基準として日本国内で主催・開催され,かつ研修会参加費(一般料金)が1日30,000円(税別)以下のものとされております.

これを見ても30,000円/日をこえるような研修会は法外だと考えてよいと思います.

もちろん30,000円/日をこえても自分にとって価値のある研修会であると考えれば,参加することもあると思います.

 

 

 

 

 

今回は理学療法士・作業療法士の研修会参加費はいくらが妥当かについて考えてみました.

皆様も改めて研修会の参加費について考えてみていただければと思います.

コメント

タイトルとURLをコピーしました