大腿骨近位部骨折 なぜ糖尿病があると骨折しやすくなるのか? 今回の結果から考えると糖尿病があると骨折しやすいというのは骨密度低下によるものというよりは,易転倒性によるところが大きいようですね. 糖尿病性の末梢神経障害の影響も気になりますね. いずれにしても易転倒性が原因ということになると糖尿病症例に対して理学療法士・作業療法士のかかわりも重要になりそうですね. 2024.11.11 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 認知症のある大腿骨近位部骨折例にこそ集中的な早期リハビリテーションが必要? 今回は認知症のある大腿骨近位部骨折例にこそ集中的な早期リハビリテーションが必要なのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると認知症のある大腿骨近位部骨折例にこそ集中的な早期リハビリテーションが必要ということになりますね. 認知症例をリハビリテーションの対象外と考えるのではなく,認知症例こそ積極的な関わりが必要である可能性がありますね. 2024.10.29 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折例の中殿筋・小殿筋の質が認知機能障害リスクと関連 今回は大腿骨近位部骨折例の中殿筋・小殿筋の質が認知機能障害リスクと関連する可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると中殿筋・小殿筋の質が認知機能障害と関連するということになりますね. 筋の質というのは歩行獲得のみならず高齢者の認知症予防を考えるうえでもその改善が重要となりそうですね. 2024.10.17 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折後の歩行速度はどのくらいが普通? 今回は大腿骨近位部骨折後の歩行速度はどのくらいが普通かを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 詳細な内容はフルテキストを確認する必要がありますが,術後1-2週では0.20m/sec,術後3-6週では0.40m/sec,術後12-24州では0.70m/secというのが一つの目標になりそうですね. 今回の結果から考えると大腿骨近位部骨折の歩行評価は歩行時間で評価されたものがほとんどであると考えられますね. 本邦でも移動能力に関するアウトカムの標準化が必要でしょうね. 2024.10.15 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折後に保存的に治療した高齢者は歩行できないのか? 今回は大腿骨近位部骨折後に保存的に治療した高齢者は歩行できないのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると保存的に加療した症例であっても20%程度は歩行が可能になっているといった結果ですね. また保存的に加療した症例においては歩行の再獲得が可能かどうかを考えるうえで年齢と認知機能が重要になりそうですね. 2024.09.26 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 高齢大腿骨近位部骨折例にリハビリして筋量が増えるのか? 今回は高齢大腿骨近位部骨折例にリハビリして筋量が増えるのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると高齢な大腿骨近位部骨折例であってもリハビリテーションを行うことで筋量は十分に改善するということですね. 高齢だからといった理由であきらめず粘り強く介入することが重要でしょうね. 2024.09.07 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 橈骨・上腕骨・脊椎・大腿骨骨折後の新規大腿骨骨折発生リスクは? 今回は橈骨・上腕骨・脊椎・大腿骨骨折後の新規大腿骨骨折発生リスクを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 今回の結果裸考えると橈骨遠位端骨折,上腕骨近位端骨折,大腿骨近位部骨折の既往はその後の新規大腿骨近位部骨折と関連するということになりますね. 脊椎椎体骨折との関連性についてはまだよくわからないといった点もポイントでしょうね. 骨脆弱性骨折例については機能改善はもとより新規大腿骨近位部骨折発生予防に向けた介入が必須になりそうですね. 2024.09.03 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折後の膝痛が在院日数を延長させる? 今回は大腿骨近位部骨折後の膝痛が在院日数を延長させるのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 興味深い結果ですね. 予想通り大腿骨近位部骨折後に膝痛があると在院日数が長くなるといった結果ですね. FIMの変化量には大きな差はないといった点と疼痛の有無が重要であって疼痛が発生するタイミングや疼痛の強度には関連が無いといった点もポイントですね. 2024.08.29 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 日本の大腿骨近位部骨折の発生率は高いのか? 今回は日本の大腿骨近位部骨折の発生率は高いのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. この結果から考えても日本における大腿骨近位部骨折例は他国に比較しても発生率が高いと言えるでしょう. 2024.08.21 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折例におけるサルコペニアとバランスとの関連性 今回は大腿骨近位部骨折例におけるサルコペニアとバランスとの関連性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 予想通りといえば予想通りの結果ですが,サルコペニアとバランスには関連があるということですね. サルコペニアと合わせて大腿骨近位部骨折例のバランス機能を評価する必要がありますね. 2024.08.20 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折例の栄養状態と歩行能力との関連 今回は大腿骨近位部骨折例の栄養状態と歩行能力との関連を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 栄養状態と歩行能力との関連性を検討する場合には,年齢や受傷前の活動性が交絡していることが多いので,栄養状態と歩行能力との真の関連性が見えにくいことが多いです. この研究では術前の歩行能力,年齢,骨折型でマッチングさせても栄養状態と歩行能力とに関連性があったといった点がポイントですね. PNIという指標も臨床でも使えそうな指標ですね. 2024.08.15 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 入院日または入院翌日の手術で大腿骨近位部骨折後の合併症が減少 今回は早期に手術を行うことで大腿骨近位部骨折後の合併症が減少するのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. やはり早期手術が合併症を予防することにつながるということですね. 大腿骨近位部骨折例の場合には骨折そのものよりも合併症が問題となることも多いので早期手術が望まれますね. 2024.08.06 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折後の中殿筋断面積の重要性 今回は大腿骨近位部骨折後の中殿筋の役割を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 予想通りの結果ですね. やはり大腿骨近位部骨折例においては中殿筋の機能再建を図ることが日常生活動作能力を向上させることにつながる可能性がありますね. 2024.07.22 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折後の失禁が移動能力低下の予測因子として重要 今回は大腿骨近位部骨折後の失禁が移動能力低下の予測因子として重要である可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきました. 大腿骨近位部骨折例の場合には高齢女性が多いわけですので,尿失禁を合併した症例というのは少なくありません. 今回の結果から考えると尿失禁のみならず尿失禁と便失禁の併発というのがいつの着目ポイントになりそうですね. 2024.05.24 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 90歳を超える高齢な大腿骨近位部骨折例に対しても土日のリハビリは有効? 今回は90歳を超える高齢な大腿骨近位部骨折例に対しても土日のリハビリは有効なのかどうかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 今回の結果から考えると90歳を超える超高齢大腿骨近位部骨折例であっても休日にリハビリテーションを行うことで階段を除くADLには改善が得られる可能性が高いということになりますね. 土日勤務頑張りましょう. 2024.05.19 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折例に対するバランストレーニング 今回は大腿骨近位部骨折例に対するバランストレーニングの有効性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 非常に興味深い結果ですね. 大腿骨近位部骨折例に対しては術後早期からバランス障害の改善にターゲットを当てたトレーニングを行うことが有益である可能性がありますね. 2024.05.01 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折例のけっこうな割合が嚥下障害を合併 今回は大腿骨近位部骨折例のけっこうな割合が嚥下障害を合併しているといったお話でした. 頚椎疾患よりも大腿骨近位部骨折例で嚥下障害の合併率が高いというのは驚きですね. 大腿骨近位部骨折例に対してはルーチンで嚥下障害に関する評価が必要になりそうですね. 2024.04.11 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 変形性膝関節症が大腿骨転子部骨折後の術後経過に与える影響 今回は変形性膝関節症が大腿骨転子部骨折後の術後経過に与える影響を明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. これは非常に興味深い結果ですね. 変形性膝関節症を合併していると骨癒合や合併症発生にも影響が及ぶという結果ですね. 大腿骨転子部骨折例の場合には変形性膝関節症の合併に着目する必要がありますね. 2024.03.29 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折例の入院時の体幹筋量が術後歩行能力と関連 今回は大腿骨近位部骨折例の入院時の体幹筋量が術後歩行能力と関連性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 考えてみますと大腿骨近位部骨折例の場合には術前計画のためにCTを撮影されるわけですので,こういった形で体幹筋量を評価しておくのは有益かもしれませんね. 大腿骨近位部骨折後の理学療法では体幹筋に茶目する必要がありそうですね. 2024.03.11 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折後にどのくらい骨格筋量が減少するのか? 今回は大腿骨近位部骨折後にどのくらい骨格筋量が減少するのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 受傷から6週間までに平均2.4kg(9%)もの骨格筋量が減少するというのは非常に興味深い結果ですね. また元々栄養状態に問題無かった対象者ほど骨格筋量の減少が著しいというのがポイントですね. 栄養状態に関わらず大腿骨近位部骨折後には栄養介入が必要ですね. 2024.02.22 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 入浴動作を獲得するためにはどのくらいのバランス能力が必要なのか? 今回は入浴動作を獲得するためにはどのくらいのバランス能力が必要なのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. これは興味深い結果ですね. 脳卒中症例ではBBS48点,大腿骨近位部骨折症例BBS43点が1つの基準になりそうですね. 2024.02.06 大腿骨近位部骨折脳卒中
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折例の荷重能力に関連する要因に関するレビュー論文 今回は大腿骨近位部骨折例の荷重能力に関連する要因に関するレビュー論文をご紹介させていただきました. この報告はかなり有益ですね. この研究で抽出された阻害因子に対してどのように対応し,いかに促進因子を取り入れるかが重要な視点となりそうですね. 2024.01.08 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折例に対する早期離床の重要性 今回は改めて大腿骨近位部骨折例に対する早期離床の重要性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 改めて早期離床が重要だと実感できる結果ですね. 当たり前のことを当たり前に行っていくことが重要ですね. 2023.12.20 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折術後の脚長差が歩行速度に与える影響 今回は大腿骨近位部骨折術後の脚長差が歩行速度に与える影響を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. 非常に興味深い結果ですね. 今回の結果から考えると大腿骨近位部骨折術後の脚長差は歩行と関連するということになりますね. 理学療法士・作業療法士も大腿骨近位部骨折例の脚長差に着目する必要がありますね. 2023.12.08 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 日本リハビリテーション学会データベースを使用した大腿骨近位部骨折例に対する急性期リハの効果 今回は日本リハビリテーション学会データベースを使用して大規模に大腿骨近位部骨折例に対する急性期リハの効果を明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. やはり早期に開始することの重要性を再認識させられる結果ですね. 手術までの期間に関わらず早期に開始することが重要であるといった点もポイントですね. 2023.11.21 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折例の膝伸展筋力低下を考えるうえで重要な知見 今回は大腿骨近位部骨折例の膝伸展筋力低下を考えるうえで重要な知見をご紹介させていただきました. 大腿骨近位部骨折においても骨格筋量のみならず筋の質に着目することが重要であることが示唆される結果ですね. 高齢者も多いだけに栄養面も含めた包括的な介入が必要ということでしょうね. 2023.11.09 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨転子部骨折に対する手術療法 γ-nailとCHSはどちらが良い? 今回は大腿骨転子部骨折に対する手術療法としてγ-nailとCHSはどちらが良いのかを考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました. かなり大規模なデータですね. 安定型骨折に限定しているわけでもなさそうですので,不安定型骨折に対してもCHSで同等の治療成績が得られるのでしょうか. 外側広筋の侵襲はCHSの方が大きいですけどね… 2023.10.26 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折に対する術後リハビリテーションで有効な介入方法を検討したSR論文 今回は大腿骨近位部骨折に対する術後リハビリテーションで有効な介入方法を検討したSR論文をご紹介させていただきました. これだけ多くのRCTをレビューした論文は貴重ですね. やはり大腿骨近位部骨折の場合には栄養療法と骨粗鬆症へのケアというのがキーワードになりそうですね. 2023.10.18 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折例における歩行器歩行・杖歩行の自立を判断するためのBBSの有用性 今回は大腿骨近位部骨折例における歩行器歩行・杖歩行の自立を判断するためのBBSの有用性を報告した研究論文をご紹介させていただきました. こういった研究を待っておりました. もちろん環境面やクライアントの性格等も考慮したうえで歩行補助具を選択する必要がありますが,こういったデータも参考にはできそうですね. 2023.10.04 大腿骨近位部骨折
大腿骨近位部骨折 大腿骨近位部骨折例に対するリハの量が大腿骨近位部骨折例の再入院リスクと関連? 今回は大腿骨近位部骨折例に対するリハの量が大腿骨近位部骨折例の再入院リスクと関連する可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきました. 本邦とは医療提供体制が異なるため単純比較はできませんが,早期からの集中的なリハビリテーションが再入院を予防するために重要であるといった結果ですね. われわれにとっても心強い結果だと思います. 2023.09.25 大腿骨近位部骨折