変形性膝関節症

変形性膝関節症

システマティックレビューからみる内側膝蓋大腿靭帯(MPFL)の特性と機能

今回は2020年に出されたシステマティックレビュー論文から内側膝蓋大腿靭帯(MPFL)の特性と機能についてまとめた論文をご紹介させていただきました. まだまだ不明な点が多い内側膝蓋大腿靭帯(MPFL)ですが,膝関節が60°以下になると緊張度が上がり,膝蓋骨の側方化を制御する組織であることは間違いありません. 内側膝蓋大腿靭帯(MPFL)の再建後等にはこれらの特性を考慮した理学療法・作業療法が重要となるでしょう.
変形性膝関節症

膝関節屈曲拘縮が変形性膝関節症進行のリスク要因として重要

理学療法士・作業療法士が膝関節屈曲拘縮に対するアプローチを行うのは機能改善といった意味合いにとどまることなく進行予防の観点からも非常に高い意義があることが明らかになった論文だと思います.
人工膝関節全置換術

足関節底屈筋力低下がStiff knee gaitの原因になる?

足関節底屈筋力低下がStiff knee gaitの原因になる? 変形性膝関節症例や人工膝関節全置換術後に頻繁に見られる歩行パターンとして膝関節を軽度屈曲位で固定して歩行するStiff knee gaitパターンが挙げられます. こ...
変形性膝関節症

変形性膝関節症例に対して後ろ歩きが有効?

今回は変形性膝関節症例に対する後ろ歩きの有効性を明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. 非常に興味深い結果ですね. この結果から後ろ歩きの有効性が示唆されますが,気になるのはどういった機序で後ろ歩きが有益なのかといった点ですね.
変形性股関節症

変形性関節症例は対側変形性関節症を合併しやすいのか?

変形性関節症例は対側変形性膝関節症を合併しやすいのか? 変形性股関節症例のリハビリテーションに携わられている理学療法士・作業療法士であれば変形性股関節症例が対側の変形性膝関節症を合併されているといったケースを経験することは多いと思います....
変形性膝関節症

Stiff knee gaitの改善には大腿四頭筋の硬さに着目すべき

Stiff knee gaitの改善には大腿四頭筋の硬さに着目すべき 変形性膝関節症例の歩行の特徴として膝関節を軽度屈曲位で固定して歩行するStiff knee gaitが挙げられます. Stiff knee gaitは遊脚期のフッ...
変形性膝関節症

変形性膝関節症例に対する破局的思考に有効な方法が明らかに

今回は変形性膝関節症例に対する破局的思考に有効な方法が明らかにした研究論文をご紹介させていただきました. 理学療法士・作業療法士が睡眠に対してどのような介入ができるかは非常に難しいですが,やはりポジショニングであったり,そのあたりで睡眠の質の改善を図ることで破局的思考の軽減に向けたアプローチができるかもしれませんね.
変形性膝関節症

変形性膝関節症例の膝蓋下脂肪体の大きさは膝痛に影響を与えるか?

変形性膝関節症例の膝蓋下脂肪体の大きさは膝痛に影響を与えるか? 膝蓋下脂肪体といえば理学療法士・作業療法士が膝関節疾患の症例に対してアプローチすることの多い組織の1つです. 膝蓋下脂肪体の癒着や滑走性の低下は膝蓋骨の可動性を低下させ...
変形性膝関節症

靴のクッション性が変形性膝関節症のリスクに影響を与える?

靴のクッション性が変形性膝関節症のリスクに影響を与える? 理学療法士・作業療法士がクライアントに対して履物の指導をする機会って多いと思います. 特に変形性関節症例においては関節症の進行予防を考慮した上での履物の指導が必要となります....
変形性膝関節症

田中創先生の最新論文 変形性膝関節症に対して運動療法の有効な症例の特徴が明らかに!!

田中創先生の最新論文 変形性膝関節症に対して運動療法の有効な症例の特徴が明らかに!! 理学療法の対象となる慢性疾患の中で本邦においてその対象者数が多いのが変形性膝関節症です. 変形性膝関節症の場合,運動療法が著効する場合もあれば,運...
変形性膝関節症

変形性膝関節症例における股関節伸展筋力の重要性

変形性膝関節症例における股関節伸展筋力の重要性 過去にもこのブログの中で変形性膝関節症例における膝関節伸展筋力であったり,股関節外転筋力であったり,変形性膝関節症と筋力との関連性について取り上げてきました. 今回は変形性膝関節症例に...
変形性膝関節症

変形性膝関節症例に対する減量は食事療法単独と運動療法・食事療法の併用のどちらが有用か?

変形性膝関節症例に対する減量は食事療法単独と運動療法・食事療法の併用のどちらが有用か? 本邦における変形性膝関節症例は肥満による一次性の変形性関節症が大きな割合を占めます. 変形性膝関節症例においては治療の一環として減量することが重...
人工膝関節全置換術

腸腰筋の筋力低下がStiff knee gaitの原因になる?

腸腰筋の筋力低下がStiff knee gaitの原因になる? 変形性膝関節症例や人工膝関節全置換術後に頻繁に見られる歩行パターンとして膝関節を軽度屈曲位で固定して歩行するStiff knee gaitパターンが挙げられます. この...
変形性膝関節症

変形性膝関節症に対する超音波療法って効果あるの?

変形性膝関節症に対する超音波療法って効果あるの? 変形性膝関節症に対して理学療法士が関わる上で温熱療法をはじめとした物理療法の活用というのは欠かすことができません. 温熱療法として用いられることが多いのはホットパックをはじめとする表...
変形性膝関節症

変形性膝関節症に対する膝装具の長期的な効果は?

変形性膝関節症に対する膝装具の長期的な効果は? 変形性膝関節症例に対する理学療法の1つとして装具療法が挙げられます. 最近はさまざまなコンセプトで膝関節装具が開発されております. 膝装具って即時的には効果が得られる場合が多いと...
人工膝関節全置換術

外側広筋・皮下組織間の滑走性からみた筋膜の定量的解析-工藤研究室からの最新論文-

外側広筋・皮下組織間の滑走性からみた筋膜の定量的解析-工藤研究室からの最新論文- 大腿骨転子部骨折例,人工膝関節全置換術(TKA)例をはじめ外側広筋・皮下組織間の滑走性低下をきたす症例は少なくないと思います. 理学療法士・作業療法士...
変形性膝関節症

ケイデンスを増加させると変形性膝関節症例の脛骨大腿関節内側コンパートメントの力学的負荷は軽減されるのか?

ケイデンスを増加させると変形性膝関節症例の脛骨大腿関節内側コンパートメントの力学的負荷は軽減されるのか? 内側型変形性膝関節症例の理学療法戦略の中で重要となるのが脛骨大腿関節内側コンパートメントの力学的負荷を軽減させることです. 脛...
人工膝関節全置換術

大腿筋膜張筋のストレッチングで内側広筋の筋活動が向上する?

大腿筋膜張筋のストレッチングで内側広筋の筋活動が向上する? 膝蓋骨脱臼や変形性膝関節症例を対象に理学療法を行う上では,膝蓋骨のマルトラッキングが問題となることが少なくありません. 膝蓋骨の外方偏位は膝蓋大腿関節障害をはじめとするさま...
変形性膝関節症

変形性膝関節症の膝関節内転モーメントを増悪させる因子は?

変形性膝関節症の膝関節内転モーメントを増悪させる因子は? 変形性膝関節症の進行に関連する要因として膝関節内転モーメントが注目されております. 膝関節内転って何?膝関節って内転するの? 膝関節内転モーメントについ...
変形性膝関節症

関節穿刺(水を抜く)を行うと癖になるって本当?

関節穿刺(水を抜く)を行うと癖になるって本当? 変形性膝関節症に合併する症状の1つとして関節水腫が挙げられます. 理学療法士・作業療法士も変形性膝関節症例に対して理学療法・作業療法を行う上では関節水腫を合併したクライアントに関わる機...
変形性股関節症

変形性膝関節症・変形性股関節症・脊椎由来の疼痛って減量することでどのくらい改善するの?

変形性膝関節症・変形性股関節症・脊椎由来の疼痛って減量することでどのくらい改善するの? 本邦の変形性膝関節症例の特徴として一次性関節症が多く,肥満との関連性が指摘されております. 確かに変形性膝関節症の多くがBMIの基準値を上回って...
変形性膝関節症

変形性膝関節症例の内転筋群がなぜ硬いのか?

変形性膝関節症例の内転筋群がなぜ硬いのか? 理学療法士・作業療法士が変形性膝関節症例を担当する上で,内転筋群の筋硬度が高い症例って少なくありませんよね? でもなぜ内転筋群の筋硬度が高いのかについては明らかではありません. この...
変形性膝関節症

連続歩行距離を短くして休息を入れると変形性膝関節症例の関節負荷は小さくなるのか?

連続歩行距離を短くして休息を入れると変形性膝関節症例の関節負荷は小さくなるのか? 変形性膝関節症例においては関節負荷を軽減しながら,身体活動量を維持するといった相反する課題の達成が要求されます. 理学療法士や作業療法士にとっても変形...
変形性膝関節症

変形性膝関節症例における歩行中のlateral thrustと腰痛との関連

変形性膝関節症例における歩行中のlateral thrustと腰痛との関連 変形性膝関節症例に多いのが腰痛症の合併です. この変形性膝関節症例における腰痛は変形性膝関節症とは無関係と考えがちですが,変形性膝関節症が起因となって腰痛症...
変形性膝関節症

変形性膝関節症例に対する寒冷療法は効果がないことが明らかに?

変形性膝関節症例に対する寒冷療法は効果がないことが明らかに? 寒冷療法といえば古くから理学療法士の間で行われてきた物理療法の1つです. 有痛性疾患の代表である変形性膝関節症例に対しても除痛目的で寒冷療法が用いられることがあります. ...
変形性膝関節症

2週間の膝装具装着が膝蓋大腿関節痛症例の運動恐怖に与える影響

2週間の膝装具装着が膝蓋大腿関節痛症例の運動恐怖に与える影響 疼痛に関する様々なエビデンスが報告され理学療法士・作業療法士の疼痛の捉え方もここ10年ほどでかなり変化しました. 昨今では,疼痛を慢性化させる要因は痛みの強度だけでなく,...
変形性膝関節症

膝関節内転って何?膝関節って内転するの?

膝関節内転って何?膝関節って内転するの? バイオメカニクス関連の論文を読んでいて「external knee adduction moment」なんて言い回しをよく目にすることがあります. でもこれって日本語訳すると外部膝関節内転モ...
変形性膝関節症

内側型変形性膝関節症例に対するラテラルウェッジ挿入の効果がある人と無い人っていますよね?

内側型変形性膝関節症例に対するラテラルウェッジ挿入の効果がある人と無い人っていますよね? 内側型変形性膝関節症例に対する保存療法の中で理学療法士が行うことが多いのが足底板を使った介入です. 内側型変形性膝関節症例の場合には,膝関節内...
変形性膝関節症

変形性膝関節症に対する保存療法として関節注射と理学療法はどちらが有効か?理学療法は関節注射に負ける?

変形性膝関節症に対する保存療法として関節注射と理学療法はどちらが有効か?理学療法は関節注射に負ける? 変形性膝関節症例対する保存療法として一般的に行われることが多いのが関節注射と運動療法・物理療法を中心とした理学療法です. 中には理...
変形性膝関節症

理学療法士が大好きな膝蓋下脂肪体(Infrapatellar fat pad:IPFP)の動態に関する最新論文

理学療法士が大好きな膝蓋下脂肪体(Infrapatellar fat pad:IPFP)の動態に関する最新論文 理学療法士って膝蓋下脂肪体好きですよね. もちろん膝関節疾患の理学療法・作業療法を行う上では膝蓋下脂肪体の理解は避けては...
タイトルとURLをコピーしました