脳卒中症例のStiff knee gaitに対してボツリヌス毒素注射が有効?

脳卒中
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

脳卒中症例のStiff knee gaitに対してボツリヌス毒素注射が有効?

脳卒中症例や膝関節疾患ではStiff kneeの歩行パターンを呈する方が少なくありません.

Stiff knee gaitは歩行効率といった観点からも非効率的です.

Stiff knee gaitの原因の1つとして大腿直筋の過剰収縮が挙げられます.

そのためいかに二関節筋の筋緊張をコントロールするかが重要となります.

今回は脳卒中症例のStiff knee gaitに対するボツリヌス毒素注射の有効性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

黄色と白のペンを持っている人

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Neurorehabil Neural Repair. 2023 Aug 29;15459683231189712. doi: 10.1177/15459683231189712. Online ahead of print.

The Effect of Botulinum Toxin Type A Injection in the Rectus Femoris in Stroke Patients Walking With a Stiff Knee Gait: A Randomized Controlled Trial

Martin J B Tenniglo 1 2 3, Anand V Nene 2, Johan S Rietman 1 2 4, Jaap H Buurke 1 3, Erik C Prinsen 1 4

Affiliations expand

PMID: 37644725 DOI: 10.1177/15459683231189712

今回ご紹介する論文は2023年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景

Background: Over activity of the rectus femoris is often cited as a main cause for stiff knee gait (SKG). Botulinum toxin (BoNT) can be used to reduce this over activity. Inconsistent results for the effect of BoNT injections were found in literature which can possibly be explained by the study design as these were uncontrolled or non-randomized studies.

大腿直筋の過活動はしばしばStiff knee gaitの主な原因として挙げられます.

ボツリヌス毒素(BoNT)はこの過活動を軽減するために使用することができます.

BoNT注射の効果については一貫性のない結果が文献上は散見されますが,これはおそらく非対照または非ランダム化研究であるため,研究デザインによる影響が大きいものと考えられます.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objective: To conduct a randomized controlled trial (RCT) to investigate the effect of botulinum toxin type A (BoNT-A) injections in the rectus femoris on gait kinematics and functional outcome in adult stroke patients.

この研究では無作為化比較試験(RCT)を実施し,成人脳卒中患者における大腿直筋へのA型ボツリヌス毒素(BoNT-A)注射が歩行運動学および機能的アウトカムに及ぼす効果を検討することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: Twenty-six participants were included in this triple-blind cross-over RCT. The intervention consisted of an injection with BoNT-A. Placebo is an injection with saline. Besides knee and hip kinematics, functional outcomes were measured.

この三重盲検クロスオーバーRCTでは26例を対象としております.

介入はBoNT-A注射としております.

プラセボについては生理食塩水を注射しております.

膝・股関節運動に加えて,機能的アウトカムも測定しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: Comparison of the effect of BoNT-A injection to placebo injection showed a significant increase in peak knee flexion and knee range of motion of 6.7° and 4.8° respectively. There was no difference in hip kinematics. In functional outcomes, only the 6 Minute Walking Test showed a significant increase of 18.3 m.

BoNT-A注射の効果をプラセボ注射と比較した結果,膝関節のピーク屈曲は6.7°,膝関節可動域は4.8°の有意な増加が認められました.

股関節運動に差はありませんでした.

機能的アウトカムでは6分間歩行テストのみが18.3mの有意な増加を示しました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: BoNT-A injections in the rectus femoris is a valuable treatment option for stroke patients walking with a SKG to improve knee kinematics. To study the effect on functional outcome more research is necessary with different functional outcome measures that can capture the effect in kinematics. It is important to use kinematic measurements to demonstrate effects in quality of movement that are not captured by commonly used functional outcome measurements post stroke.

大腿直筋へのBoNT-A注射はStiff knee gait を呈する脳卒中症例にとって,膝関節運動改善のための貴重な治療オプションであります.

機能的アウトカムに対する効果を検討するためには,運動学的効果を捉えることができるさまざまな機能的アウトカム指標を用いたさらなる研究が必要であります.

脳卒中後の一般的な機能的アウトカム測定では捉えられない,動きの質における効果を実証するためには,運動学的測定を用いることが重要であります.

 

今回は脳卒中症例のStiff knee gaitに対するボツリヌス毒素注射の有効性を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

やはり大腿直筋の過剰収縮をいかに抑えるかがStiff knee gait改善のためのポイントになりそうですね.

脳卒中症例のみならずTKA後等の膝関節疾患におけるStiff knee gaitにも応用できる結果だと思います.

タイトルとURLをコピーしました