TKAにおける駆血帯の使用が膝蓋下脂肪体に悪影響を及ぼす?

人工膝関節全置換術
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

TKAにおける駆血帯の使用が膝蓋下脂肪体に悪影響を及ぼす?

近年,  報告が増えているのが膝蓋下脂肪体に関する報告です.

人工膝関節全置換術例では駆血帯を使用することによってさまざまな悪影響が起こります.

しかしながら駆血帯の使用が膝蓋下脂肪体に及ぼす影響ってどうなのでしょうか?

今回はTKAにおける駆血帯の使用が膝蓋下脂肪体に影響を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきます.

手術室の医師の近くの灰色の外科用はさみ

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Acta Orthop Traumatol Turc. 2023 Oct 12. doi: 10.5152/j.aott.2023.22164. Online ahead of print.

An investigation into the cellular-level adverse effects of tourniquet use on the infrapatellar fat pad in primary total knee arthroplasty: A prospective randomized study

Recep Altin 1, Murat Yesil 1, Ozal Ozcan 1, Cigdem Karaca 2, Serkan Sen 3, Fatma Firat 2

Affiliations expand

PMID: 37823743 DOI: 10.5152/j.aott.2023.22164

今回ご紹介する論文は2023年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objective: This study aimed to examine the cellular-level adverse effects of tourniquet use on the infrapatellar fat pad (IPFP) in patients undergoing primary total knee arthroplasty (TKA).

研究の目的は人工膝関節全置換術(TKA)を受ける症例において,止血帯の使用が膝蓋下脂肪体(IPFP)に及ぼす細胞レベルの悪影響を検討することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: Infrapatellar fat pad samples were collected in a prospective, randomized design to compare 2 groups of primary TKA patients with a tourniquet (T) and without a tourniquet (NT). The study included 80 knees of 58 patients with a mean age of 65.91 ± 9.04 years. The authors collected 3 samples from the T group (after exposure to the fat pad “t1,” just before deflating the tourniquet “t2,” just before fascia closure “t3”) and 2 samples from the NT group (t1 and t3) for each patient. BAX, Bcl-2, and HIF-1α staining showed the extent of cellular hypoxia and apoptosis in IPFP cells, whereas the oxidative stress index (OSI) was determined using a biochemical method. The Knee Injury and Osteoarthritis Outcome Score (KOOS), Knee Society Score (KSS), and Kujala score were used as clinical outcome measures.

Primary TKA症例を対象として止血帯あり(T)群と止血帯なし(NT)群の2群を比較するため,前向き無作為化デザインで膝蓋下脂肪体サンプルを採取しております.

この研究では平均年齢65.91±9.04歳の58例の症例の80膝が含まれております.

各症例について止血帯あり群から3検体(脂肪パッドへの曝露後「t1」,止血帯を解く直前「t2」,筋膜閉鎖直前「t3」),止血帯なし群から2検体(t1およびt3)を採取しております.

BAX,Bcl-2,HIF-1α染色は膝蓋下脂肪体の細胞の細胞低酸素症とアポトーシスの程度を示し,酸化ストレス指数(OSI)は生化学的方法で測定しております.

臨床的転帰指標として膝関節損傷・変形性関節症アウトカムスコア(KOOS),膝関節学会スコア(KSS), Kujala scoreを使用しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: The mean HIF-1α, BAX/Bcl-2, and OSI scores across all time points were significantly higher in the T group than in the NT group (p<0.001) (d=1.16, 2.9, and 0.9, respectively). The mean BAX/Bcl-2 (P=.030) and HIF-1α (P < .001) scores significantly peaked at t2 in the T group (d=-1.2 and -3.9, respectively). The OSI had higher levels at t1 (P=.011) and t3 (P=.073) (d=0.2 and 0.1, respectively) than at t2 in the T group. The third-month postoperative follow-up revealed that the mean KOOS, KSS, and Kujala score improved significantly compared to the baseline preoperative values (P < .001); however, there was no difference between the T and NT groups regarding the maximum and total knee range of motion or clinical outcome scores.

すべての時点における平均HIF-1α,BAX/Bcl-2,OSIスコアは駆血帯なし群よりも駆血帯あり群で有意に高い結果でありました(p<0.001)(それぞれd=1.16、2.9、0.9).

平均BAX/Bcl-2(P=.030)およびHIF-1α(P<0.001)スコアは,駆血帯あり群ではt2で有意にピークに達した(それぞれd=-1.2および-3.9).

OSIはt1(P=.011)およびt3(P=.073)(それぞれd=0.2および0.1)で駆血帯あり群のt2よりも高い値を示した.

術後3ヵ月目の経過観察ではKOOS,KSS,Kujalaスコアの平均値は術前のベースライン値と比較して有意に改善しております(P < 0.001).

しかし最大膝可動域および全膝可動域,臨床転帰スコアに関しては,駆血帯あり群と駆血帯なし群の間に差はありませんでした.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusion: Evidence from this study has shown that tourniquet use during primary TKA may be associated with significantly increased cellular hypoxia, oxidative stress, and apoptosis in the IPFP.

この研究からprimary TKA施行中の止血帯使用は膝蓋下脂肪体における細胞低酸素,酸化ストレス,アポトーシスの有意な増加と関連している可能性が示唆されました.

 

今回はTKAにおける駆血帯の使用が膝蓋下脂肪体に影響を考えるうえで参考になる論文をご紹介させていただきました.

この結果は興味深いですね.

やはり人工膝関節全置換術後には膝蓋下脂肪体に着目する必要がありますね.

タイトルとURLをコピーしました