ジムでのトレッドミルを使ったウォーキングよりも自分の好きなペース,好きな環境でのウォーキングの方が効果が高い?

運動療法・物理療法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

ジムでのトレッドミルを使ったウォーキングよりも自分の好きなペース,好きな環境でのウォーキングの方が効果が高い?

理学療法士・作業療法士がウォーキング指導を行う機会は多いと思います.

最近はパーソナルジムをはじめトレーニングジムも増えておりますが,ジムを利用してトレーニングを行う方も少なくありません.

でも気になるのはジムのトレッドミルを使ったウォーキングと屋外でウォーキングを行うのってどちらが効果的なのでしょうか?

今回はジムでのトレッドミルを使ったウォーキングよりも自分の好きなペース,好きな環境でのウォーキングの方が効果が高い可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきます.

person walking on gray concrete pavement

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Int J Obes (Lond). 2021 Sep 10. doi: 10.1038/s41366-021-00963-7. Online ahead of print.

Physiological and perceptual responses during walking at set and preferred pace in normal and overweight adults

R Galloway 1, R Booker 2, M Loftin 3, M E Holmes 4, J Gdovin 5

Affiliations expand

PMID: 34508154 DOI: 10.1038/s41366-021-00963-7

今回ご紹介する論文は2021年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の背景・目的

Background: This study aimed to investigate the influence of body weight, exercise modality, and pace on physiological and perceptual responses to determine the relation between perceptual and physiological responses.

この研究では,体重,運動様式,運動のペースが生理的反応と知覚的反応に与える影響を調べ,自覚的反応と生理的反応の関係を明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: Aerobically untrained, normal weight, and overweight males and females participated. Participants were randomly assigned to one exercise condition for a 1-mile walk.

有酸素運動を行っていない標準体重および肥満の男女を対象としております.

対象者は1マイルのウォーキングを行う運動条件に無作為に割り当てられました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: Prescribed pace resulted in a greater physiological stress than self-selected pace (all p < 0.001) through blood lactate (1.3 ± 0.4 vs 1.7 ± 0.5 mmol), systolic blood pressure (128.9 ± 10.3 vs 139.2 ± 13.2 mmHg), heart rate recovery (2.1 ± 1.7 vs 4.5 ± 2.6 min), oxygen consumption (15.1 ± 2.6 vs 18.1 ± 3.6 ml/kg/min), heart rate (111.7 ± 16.6 vs 134.4 ± 8.3 bpm), and energy expenditure (5.5 ± 1.4 vs 6.8 ± 1.7 kcal/min). Overweight individuals exhibited higher values than normal weight for heart rate (113 ± 8.8 vs 125.5 ± 13.2 bpm, p < 0.001), percentage of max heart rate (60.7 vs 69.0%, p < 0.001), percent of VO2peak (42.2 vs 55.6%, p < 0.001), and total energy expenditure (100.9 ± 27.4 vs 114.1 ± 33.5 kcal, p = 0.022). Greater perceived effort was seen on a treadmill (6.3 ± 0.5 vs 12.5 ± 2.0 RPE, p < 0.001) and at prescribed pace (6.5 ± 1.1 vs 8.9 ± 1.9 RPE, p < 0.001).

血中乳酸値(1.3±0.4 vs 1.7±0.5 mmol),収縮期血圧(128.9±10.3 vs 139.2±13. 2mmHg),心拍数回復時間(2.1±1.7分対4.5±2.6分),酸素消費量(15.1±2.6対18.1±3.6ml/kg/min),心拍数(111.7±16.6対134.4±8.3bpm),エネルギー消費量(5.5±1.4対6.8±1.7kcal/min)となり,肥満例では心拍数(113±8.8対125.5±13.2bpm、p<0.001),最大心拍数に対する割合(60.7対69.0%、p<0.001),VO2peakに対する割合(42.2対55.6%、p<0.001),総エネルギー消費量(100.9±27.4対114.1±33.5kcal,p=0.022)において,標準体重の人よりも高い値を示しました.

自覚的努力は,トレッドミル(6.3±0.5 vs 12.5±2.0 RPE、p < 0.001)および規定のペース(6.5±1.1 vs 8.9±1.9 RPE、p < 0.001)でより大きく見られました.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusion: A novel finding of this study was the increased physiological stress and perception of effort on a treadmill and at a prescribed pace, while total energy expenditure showed no significant differences. This could indicate an unfavorable perception and less affective response to the treadmill modality. These results indicate exercise at self-selected pace in preferred environments promotes enjoyable experiences with similar health benefits as those during prescribed higher intensity exercise.

トレッドミルと規定のペースでは生理的ストレスと努力の認識が高まる一方で,総エネルギー消費量は有意な差を示さなかったことがこの研究の新しい発見です.

この結果はトレッドミルを使った運動に対して,好ましくない認識や感情的な反応が少ないことを示していると考えられます.

これらの結果から,自分で選んだペースで好きな環境で運動することは,楽しい体験をもたらし,規定の高強度運動と同様の健康効果が得られることがわかりました.

 

今回はジムでのトレッドミルを使ったウォーキングよりも自分の好きなペース,好きな環境でのウォーキングの方が効果が高い可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきました.

ジムのトレッドミルでウォーキングするより,自分のペースで好きな環境で歩くことは,総エネルギー消費量が同じでも生理的なストレスが少なく,自覚的な努力も低く楽しく運動できるというのは興味深いですね.

結局こういった運動強度よりも運動って続けられるかどうかがポイントになるでしょうから,ストレスが少ない運動を選択するというのも大きなポイントになるでしょうね.

タイトルとURLをコピーしました