脳卒中症例に対する転倒リスク評価としての加速度計の使用 システマティックレビュー論文紹介

脳卒中
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

脳卒中症例に対する転倒リスク評価としての加速度計の使用 システマティックレビュー論文紹介

3軸加速度計は安価で汎用性も高いため臨床での活用も増えております.

最近はさまざまな分野で3軸加速度計を使用した歩行評価に関する報告が増えております.

今回は脳卒中症例に対する転倒リスク評価としての加速度計の使用に関するシステマティックレビュー論文をご紹介させていただきます.

Free Smartwatch Wrist Watch photo and picture

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Clin Rehabil. 2023 Nov;37(11):1467-1478. doi: 10.1177/02692155231168303. Epub 2023 Apr 17.

Use of accelerometers in determining risk of falls in individuals post-stroke: A systematic review

Elizabeth Clark 1, Laura Podschun 1, Kelsie Church 1, Aaron Fleagle 1, Paige Hull 1, Samantha Ohree 1, Merebeth Springfield 1, Shelby Wood 1

Affiliations expand

PMID: 37067051 DOI: 10.1177/02692155231168303

今回ご紹介する論文は2023年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objective: The aim of this systematic review was to determine if the diagnostic capabilities of wearable accelerometers enhanced, provided earlier detection, or improved fall risk assessment when evaluating individuals with chronic stroke.

このシステマティックレビューでは慢性脳卒中症例を対象として,ウェアラブル加速度計の診断機能が強化されたか,早期発見ができたか,転倒リスク評価が改善されたかを明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

データソース

Data sources: CINAHL and PubMed databases were searched for articles from 2015 to 2023 utilizing key terms.

データソースはCINAHLおよびPubMedデータベースとしております.

2015年から2023年までの論文を検索しております.

 

 

 

 

 

 

 

レビューの方法

Review methods: A team of researchers reviewed articles for bias via the Quality in Prognostic Studies tool, and further analyzed the data to answer the research question.

研究者チームがQuality in Prognostic Studiesツールを用いて論文に偏りがないかを検討し,さらに研究課題に答えるためにデータを分析しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: Four studies were included in the systematic review. When utilizing an accelerometer, the vertical axis was most predictive of falls, followed by the medio-lateral axis and the anterior-posterior axis. L2-3 was the most common accelerometer placement for fall risk assessment, however no uniformity existed in the literature on placement, number of accelerometers, or type. It was determined that gait symmetry, the Timed Up and Go, Berg Balance Scale, and Longitudinal Aging Study Amsterdam best predicted falls risk.

4件の研究がシステマティックレビューに含まれました.

加速度計を用いた場合,転倒を最も予測したのは縦軸であり,次いで中横軸,前後軸でありました.

転倒リスク評価のための加速度センサーの設置位置はL2-3が最も一般的でありましたが,設置位置,加速度センサーの数,タイプについては文献に統一性はありませんでした.

歩行対称性,Timed Up and Go,Berg Balance Scale,Longitudinal Aging Study Amsterdamが転倒リスクを最もよく予測することが明らかになりました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusion: Based on limited available evidence, clinicians should continue to perform a comprehensive examination and evaluation for fall risk, that includes the use of a combination of evidence-based outcome measures and gait characteristics to develop an individualized plan of care for individuals post-stroke. However, further research is necessary to determine the added value of accelerometers as well as type, applicability of data, and placement.

限られた利用可能なエビデンスに基づくと臨床医は脳卒中後の個人に合わせたケア計画を作成するために,エビデンスに基づくアウトカム指標と歩行特性を組み合わせて使用することを含め,転倒リスクに関する包括的な検査と評価を引き続き行うべきであります.

しかしながら加速度計の付加価値や種類,データの適用性,設置位置についてはさらなる研究が必要であります.

 

今回は脳卒中症例に対する転倒リスク評価としての加速度計の使用に関するシステマティックレビュー論文をご紹介させていただきました.

3軸加速度計の情報が取りまとめられており,3軸加速度計を使用する理学療法士・作業療法士にとってこのレビュー論文は必見ですね.

特に縦軸の転倒予測精度が高いことや加速度センサーの設置位置など参考にできる内容が多いですね.

タイトルとURLをコピーしました