仙腸関節の不安定性がある場合にはどこをトレーニングすればいいの?

腰部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

仙腸関節の不安定性がある場合にはどこをトレーニングすればいいの?

仙腸関節由来の疼痛を訴える症例に多いのが仙腸関節の不安定性を合併した症例です.

理学療法士・作業療法士も仙腸関節の不安定性改善に向けてさまざまなトレーニングを指導すると思います.

しかしながら仙腸関節の剛性ってどういった筋活動で高まるかってご存じですか?

これを知らないと何をどうトレーニングすればよいのかわかりませんよね?

今回は仙腸関節の不安定性がある場合にはどこをトレーニングすればいいのかを考えるうえで役に立つ論文をご紹介させていただきます.

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Eur Spine J. 2004 May;13(3):199-205. doi: 10.1007/s00586-003-0575-2. Epub 2004 Feb 24.
Stabilization of the sacroiliac joint in vivo: verification of muscular contribution to force closure of the pelvis
J P van Wingerden 1, A Vleeming, H M Buyruk, K Raissadat
Affiliations expand
PMID: 14986072 PMCID: PMC3468133 DOI: 10.1007/s00586-003-0575-2

今回ご紹介する論文は2004年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

A model of sacroiliac joint (SIJ) function postulates that SIJ shear is prevented by friction, dynamically influenced by muscle force and ligament tension. Thus, SIJ stability can be accommodated to specific loading situations. The purpose of this study was to examine, in vivo, whether muscles contribute to force closure of the SIJ.

仙腸関節(SIJ)機能のモデルは仙腸関節の剪断が摩擦によって防止され筋力と靭帯の張力によって動的に保持されていると考えられております.

そのため仙腸関節の安定性は特定の負荷状況に対応することが可能となります.

この研究では筋活動が仙腸関節の剛性に関連しているのかどうかをin vivoで検討することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の対象

SIJ stiffness was measured using a verified method combining color Doppler imaging with induced oscillation of the ilium relative to the sacrum in six healthy women. SIJ stiffness was measured both in a relaxed situation and during isometric voluntary contractions (electromyographically recorded). The biceps femoris, gluteus maximus, erector spinae, and contralateral latissimus dorsi were included in this study.

6名の健康な女性において,カラードップラー画像と仙骨に対する腸骨の誘導振動を組み合わせた検証済みの方法を用いて,仙腸関節の剛性を評価しております.

仙腸関節の硬さはリラックスした状態と等尺性随意収縮(筋電図に記録)の両方で測定されております.

大腿二頭筋,大殿筋,脊柱起立筋,対側広背筋がこの研究に含まれました.

結果は統計的に分析されております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results were statistically analyzed. The study showed that SIJ stiffness significantly increased when the individual muscles were activated. This held especially true for activation of the erector spinae, the biceps femoris and the gluteus maximus muscles. During some tests significant co-contraction of other muscles occurred.

この研究では個々の筋肉が活性化されると仙腸関節の剛性が有意に増加することが示されました.

これは脊柱起立筋,大腿二頭筋,大殿筋の活性化において特に顕著でありました.

いくつかのテストでは他の筋の有意な共収縮が見られました.

 

 

 

 

 

 

研究の考察

The finding that SIJ stiffness increased even with slight muscle activity supports the notion that effectiveness of load transfer from spine to legs is improved when muscle forces actively compress the SIJ, preventing shear. When joints are manually tested, the influence of muscle activation patterns must be considered, since both inter- and intra-tester reliability of the test can be affected by muscle activity. In this respect, the relation between emotional states, muscle activity and joint stiffness deserves further exploration.

わずかな筋活動でも仙腸関節の剛性が増すという発見は,筋活動により仙腸関節を圧縮して剪断力を軽減することができれば,脊椎から下肢への荷重伝達の有効性が向上するという考えを裏付けるものであります.

また仙腸関節を手動で試験する場合,仙腸関節の剛性が筋活動によっても変化するため,筋活動パターンの影響を考慮する必要があります.

この点で感情,筋活動,仙腸関節の剛性との関係についてさらなる探求が必要であります.

 

 

今回は仙腸関節の不安定性がある場合にはどこをトレーニングすればいいのかを考えるうえで役に立つ論文をご紹介させていただきます.

今回の結果から考えると仙腸関節の不安定性を改善するためには脊柱起立筋,大腿二頭筋,大殿筋のトレーニングを積極的に行う必要があると言えるでしょうね.

タイトルとURLをコピーしました