骨折型が脊椎椎体骨折例の疼痛部位と関連する?

脊椎圧迫骨折
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

骨折型が脊椎椎体骨折例の疼痛部位と関連する?

脊椎椎体骨折例で問題となることが多いのが疼痛です.

疼痛は受傷部位周辺の腰背部に訴えることが多いですが,合わせてしばしば経験するのが臀部をはじめとする遠隔部位の疼痛です.

実はこういった疼痛の部位と骨折型に関連があるかもしれないといった話があります.

今回は骨折型が脊椎椎体骨折例の疼痛部位と関連する可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきます.

Spine, Bone, Back Pain, Vertebrae, Band Washers

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Pain Med. 2022 Feb 1;23(2):263-268. doi: 10.1093/pm/pnab229.

Pain Location Is Associated with Fracture Type in Acute Osteoporotic Thoracolumbar Vertebral Fracture: A Prospective Observational Study

Haiping Zhang 1, Bo Yang 2, Dingjun Hao 1, Biao Wang 1, Baorong He 1, Honghui Sun 1, Hui Li 1, Xuefang Zhang 1

Affiliations expand

PMID: 34320640 DOI: 10.1093/pm/pnab229

今回ご紹介する論文は2022年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objective: This study investigated the relationship between pain location and fracture type in patients with acute osteoporotic vertebral fracture (OVF).

この研究では急性骨粗鬆症性椎体骨折(OVF)患者を対象として,疼痛部位と骨折の種類との関係性を明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

研究デザイン

Design: A prospective observational study.

研究デザインは前向きの観察研究となっております.

 

 

 

 

 

 

研究の対象

Subject: A total of 306 patients with acute OVF were included.

対象は急性骨粗鬆症性椎体骨折例306例となっております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: The site of pain of each patient was recorded, and the patients were divided into a group with pain at the fracture site (group 1) and a group with pain at a non-fracture site (group 2). Fractures were classified into four types: type I, upper endplate type; type II, central type; type III, lower endplate type; and type IV, burst type.

疼痛部位を記録し,骨折部位の疼痛を有する群(第1群)と非骨折部位の疼痛を有する群(第2群)とに分類しております.

骨折のタイプは,Ⅰ型上終板型,Ⅱ型中心型,Ⅲ型下終板型,Ⅳ型破裂型の4つに分類しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: There were 146 patients in group 1, of whom 20.55% (30/146) had type I fractures, 33.56% (49/146) had type II fractures, 15.75% (23/146) had type III fractures, and 30.14% (44/146) had type IV fractures. There were 227 patients in group 2, of whom 57.27% (130/227) had type I fractures, 5.29% (12/227) had type II fractures, 35.24% (80/227) had type III fractures, and 2.20% (5/227) had type IV fractures. There was a statistical difference in the fracture type distribution between the two groups (P < 0.05). The visual analog scale score in group 1 was higher than that in group 2 at the initial diagnosis (P < 0.05).

第1群は146例で,そのうちI型骨折が20.55%(30/146),II型骨折が33.56%(49/146),III型骨折が15.75%(23/146),そしてIV型骨折が30.14%(44/146)でありました.

第2群は227名でI型骨折が57.27%(130/227),II型骨折が5.29%(12/227),III型骨折が35.24%(80/227),IV型骨折が2.20%(5/227)でありました.

両群の骨折タイプ分布には統計的な差がありました(P < 0.05).

初診時のVisual analog scale scoreは,第1群の方が第2群より高い結果でありました(P < 0.05).

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: For patients with acute OVF, the site of pain is related to the type of fracture. The pain at the fracture site is more often observed in the central type and burst type of fractures, whereas pain at a non-fracture site is more often observed in the upper and lower endplate types of fractures. Additionally, when OVF is suspected, radiological assessment of the thoracic and lumbar spine is recommended to better detect fractures that could cause pain distal to the site of the fracture.

急性期骨粗鬆症性椎体骨折例の疼痛部位は,骨折の種類と関連していることが明らかとなりました.

骨折部位の痛みは,中心型と破裂型に多く,非骨折部位の痛みは,上部と下部終板型に多く認められておりました.

骨粗鬆症性椎体骨折が疑われる場合には骨折部位以外で痛みを引き起こす可能性のある骨折をよりよく検出するために,胸椎と腰椎のX線評価が推奨されます.

 

今回は骨折型が脊椎椎体骨折例の疼痛部位と関連する可能性を示唆する研究論文をご紹介させていただきました.

これは非常に興味深い結果ですね.

中心型と破裂型では骨折部位の疼痛が主体で、上部と下部終板型では骨折部位以外の疼痛が主体であったという結果ですね.

椎体骨折例の疼痛をアセスメントするうえでは必須の知識になりそうですね.

タイトルとURLをコピーしました