若手理学療法士・作業療法士がベテラン理学療法士・作業療法士と比較される

働き方
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

若手理学療法士・作業療法士がベテラン理学療法士・作業療法士と比較される

理学療法士・作業療法士が少ない時代には自分の担当しているクライアントを他の理学療法士・作業療法士が担当する機械って少なかったと思います.

それが最近は365日体制での勤務が当たり前になって,複数の理学療法士・作業療法士で1人のクライアントを担当したり,担当しているクライアントを自分が休日の日に他の理学療法士・作業療法士に申し送るといった運用方法が一般的になってきました.

これは若手理学療法士・作業療法士の教育的側面を考えるとよいシステムだと思いますが,一方で若手理学療法士・作業療法士にとってはクライアントから先輩と比較されて担当交代を余儀なくされるなんてケースもあります.

今回は若手理学療法士・作業療法士がベテラン理学療法士・作業療法士と比較されるといった話です.

woman jumping in front of white concrete establishment

 

 

 

 

 

 

クライアントに若いだけで不安がられる

若手理学療法士・作業療法士であれば誰しもが経験することですが,若いといった理由だけでクライアントから不安がられることって多いと思います.

自分自身が医療機関にかかって点滴を受けることを考えてみてください.

なんとなくおどおどしている新人の看護師が点滴の針を刺すと考えるとなんとなくこちらも不安になりますよね.

一方で堂々としたベテランの看護師が針を刺せばなんとなく安心感があります.

これは若手理学療法士・作業療法士の技術や知識がどうこうではなく,外観だけで高齢者は不安がられるかたが多いのも実際です.

実際に年齢よりもふけて見えるなんて場合は,老けて見えるだけでクライアントにとっては安心感を与えられるかもしれませんし,逆に年齢よりも若く見えるような場合には,若く見えるだけでクライアントが不安がられるといった場合もあるでしょう.

 

 

 

 

 

 

 

複数担当制で若手理学療法士・作業療法士が敬遠される

最近は365日体制でリハビリテーションサービスを提供している医療機関も少なくありません.

そのため若手理学療法士・作業療法士が休暇を取得する場合には,他の理学療法士・作業療法士に自分の担当のクライアントを申し送って依頼するといったケースが多いと思います.

自分の休みの日に自分のタンとのクライアントを先輩理学療法士・作業療法士が担当した翌日に担当交代を余儀なくされるなんてケースもしばしばです.

中には若手理学療法士・作業療法士を喜んで受け入れてくれる方もいらっしゃいますが,不安が強いクライアントは若いという理由だけで疑いの目で理学療法士・作業療法士のことを評価します.

複数担当ともなれば比べられてしまうわけですね.

結果として担当理学療法士・作業療法士ベテランがいいと希望され担当を外されてしまうなんてこともあるわけです.

 

 

 

 

 

 

 

診療報酬上は若手でもベテランでも

リハビリテーション料つまりクライアントがリハビリテーションを受けて支払う対価というのは診療報酬上は若手でもベテランでも同一です.

クライアントからすれば同じお金を支払うのであればベテランの理学療法士・作業療法士に自分を担当してほしいと思うのも気持ちは理解できます.

実際のところは経験年数が経過年数になっている部分もあり,経験年数があてにならない部分もありますが,1年目だとそうはいっても知識も技術も先輩理学療法士・作業療法士よりは劣るということが少なくないでしょう.

 

 

 

 

 

 

 

 

先輩よりも自分の方がよっぽど研鑽しているのに

若手理学療法士・作業療法士の中には若いという理由だけでクライアントから敬遠され悔しい思いをされた経験をお持ちの方も多いと思います.

先輩理学療法士・作業療法士よりも自分の方がよっぽど研鑽しているのになぜ自分が敬遠されるのかなんて思いを抱かれることもあるのではないでしょうか?

ただ知識や技術以上にクライアントが不安を抱かないような接し方をするというのも理学療法士・作業療法士に求められる資質の1つです.

しっかりとコミュニケーションをとって説明をして信頼を得るしかありません.

信頼を勝ち取ることができればこの理学療法士・作業療法士は若いのによく勉強してとても信頼できるといったギャップを生むことができ,クライアントからの評価もより高いものとなるでしょう.

 

 

 

 

 

 

 

 

先輩・ベテラン理学療法士・作業療法士の残念な誘導

また先輩・ベテラン理学療法士・作業療法士の残念な誘導が若手理学療法士・作業療法士に対するクライアントの評価を下げてしまうといった場合もあります.

先輩理学療法士・作業療法士が若手理学療法士・作業療法士の代わりにクライアントを担当した場合に,こんなやり方ではダメですねなんてクライアントに伝えてしまうと,若手理学療法士・作業療法士に対するクライアントの信頼というのは一気に崩れてしまうでしょう.

先輩・ベテラン理学療法士・作業療法士も若手理学療法士・作業療法士を支持的かつ建設的にサポートするような関わり方が重要だと思います.

 

今回は若手理学療法士・作業療法士がベテラン理学療法士・作業療法士と比較されるといった話でした.

4月に入職され少しずつクライアントを担当している新人理学療法士・作業療法士も増えていると思います.

比較されるというのはとても怖いことかもしれませんが,理学療法士・作業療法士であれば誰しもが通る道です.

比較されることで成長できるともいえるでしょう.

クライアントにしっかり向き合って若いのにあなたは信頼できるといったお言葉をもらえるように努力を惜しまない姿勢が重要でしょうね.

タイトルとURLをコピーしました