変形性膝関節症例の膝関節内転モーメントを軽減させるヒントが歩幅にある?

変形性膝関節症
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

変形性膝関節症例の膝関節内転モーメントを軽減させるヒントが歩幅にある?

変形性膝関節症例の運動療法においては膝関節内転モーメントのコントロールが重要となります.

膝関節内転モーメントを軽減させる方法もさまざまです.

今回は変形性膝関節症例の膝関節内転モーメントを軽減させるヒントが歩幅にある可能性があるといったお話です.

銀色の指輪を見せている人の写真

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

J Biomech. 2023 Jan 12;147:111449. doi: 10.1016/j.jbiomech.2023.111449. Online ahead of print.

Walking with shorter stride length could improve knee kinetics of patients with medial knee osteoarthritis

Baptiste Ulrich 1, Luís C Pereira 1, Brigitte M Jolles 2, Julien Favre 3

Affiliations expand

PMID: 36680887 DOI: 10.1016/j.jbiomech.2023.111449

今回ご紹介する論文は2023年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Walking with a shorter stride length (SL) was recently proposed for gait retraining in medial knee osteoarthritis; however it was never assessed in this patient population. This study tested the hypothesis that shortening SL while maintaining walking speed reduces knee adduction (KAM) and flexion (KFM) moments in patients with medial knee osteoarthritis.

近年,変形性膝関節症例の歩行トレーニングとして歩幅を短くした歩行が提案されておりますが,変形性膝関節症例を対象とした研究はありません.

この研究では変形性膝関節症例では歩行速度を維持したまま歩幅を短縮すると,膝関節内転モーメント(KAM)および膝関節屈曲モーメント(KFM)が減少するか否かを検討することを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Walking trials with normal SL and SL reduced by 0.10 m and 0.15 m were recorded for 15 patients (10 men, 55.5 ± 8.7 years old, 24.6 ± 3.0 kg/m2). SL was modified using an augmented reality system displaying target footprints on the floor. Repeated one-way ANOVAs and post-hoc paired t-tests were performed to compare gait measures between normal and reduced SL. The individual effects of SL reduction were analyzed using descriptive statistics.

15例(男性10名,55.5±8.7歳,24.6±3.0kg/m2)について,通常の歩幅と0.10mおよび0.15m短縮した歩幅の歩行試行を記録しております.

歩幅は床上にターゲットの足跡を表示する拡張現実システムを用いて修正されました.

一元配置分散分析および事後検定を行い,正常な歩幅と減少した歩幅との歩行測定を比較しております.

また記述統計学を用いて,歩幅低減の個別効果を分析しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Group analysis indicated significant decreases in KAM impulse with both SL reductions (p < 0.05). No systematic change was observed in the first peaks KAM and KFM when walking with reduced SL (p > 0.05). Individually, 33 % of the patients decreased the peak KAM, whereas 20 % decreased the KAM impulse. Among these patients with a decrease in peak KAM or in KAM impulse, 0 % and 33 % had a simultaneous increase in peak KFM, respectively.

グループ分析では,歩幅の減少により膝関節内転モーメントインパルスが有意に減少することが示されました(p<0.05).

歩幅を減少させた歩行では,第1ピークの膝関節内転モーメントと膝関節屈曲モーメントに有意な変化は見られませんでした(p > 0.05).

また膝関節内転モーメントピークが減少した症例は33%,膝関節内転モーメントインパルスが減少した症例は20%であった.

また膝関節内転モーメントピーク値および膝関節内転モーメントインパルスが減少した症例のうち,膝関節屈曲モーメントピーク値が同時に増加したのはそれぞれ0%および33%でありました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

In conclusion, this study showed that SL shortening can decrease kinetic measures associated with the progression of medial knee osteoarthritis in some patients, demonstrating the importance of considering SL modifications on an individual basis. While further research is necessary, notably regarding dose-response relationships and long-term effects, these findings are particularly encouraging because SL reductions could be easily integrated into rehabilitation protocols.

結論として本研究は歩幅短縮が一部の症例において変形性膝関節症の進行に関連する運動指標を低下させることを示し,個人単位で歩幅の修正を検討することの重要性を示しました.

用量反応関係や長期的な効果など,さらなる研究が必要でありますが,歩幅の短縮はリハビリテーションのプロトコルに容易に組み込むことができるため,今回の知見は特に重要となります.

 

今回は変形性膝関節症例の膝関節内転モーメントを軽減させるヒントが歩幅にある可能性があるといったお話でした.

今回の結果から考えると歩幅を短縮することが膝関節内転モーメントを軽減させるうえでの1つの方策になりそうですね.

タイトルとURLをコピーしました