施設入所すると歩行能力は低下する

介護予防
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

施設入所すると歩行能力は低下する

在宅生活が困難となり施設入所を余儀なくされる高齢者は少なくありません.

本邦では介護老人保健施設,特別養護老人ホームはいずれも在宅復帰までの中間施設と位置付けられておりますが,一方でなかなか施設を退所できない高齢者も少なくありません.

そもそも高齢者は施設に入所するとADLが向上するのでしょうか?

今回は高齢者の施設入所は歩行能力低下の原因となる可能性を示唆する論文をご紹介させていただきます.

beige and red concrete building facade

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Arch GerontolGeriatr. 2022 Apr 6;101:104702. doi: 10.1016/j.archger.2022.104702. Online ahead of print.

Mobility during walking and incidence and risk factors for mobility decline among institutionalized older adults: A two-year longitudinal study

José Rodolfo Torres de Araújo 1, Javier Jerez-Roig 2, Daniel Gomes da Silva Machado 3, Lidiane Maria de Brito Macedo Ferreira 3, Kenio Costa de Lima 4

Affiliations expand

今回ご紹介する論文は2022年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objective: To analyze the trajectory of changes in mobility during walking (i.e., maintenance and recovery) of institutionalized older adults and verify the incidence and risk factors for mobility decline.

この研究では施設入所高齢者の歩行時の移動能力の経過(維持と回復)を分析し,移動能力低下の発生率と危険因子を明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: A two-year longitudinal prospective study was conducted with 358 participants aged ≥ 60 years and institutionalized in ten nursing homes in Natal-RN (Brazil). Mobility was assessed using the “walking” item of the Barthel index. Sociodemographic, institution-related, and health-related variables were considered at baseline. Poisson regression was used to build a multiple model.

この研究ではNatal-RN(ブラジル)の10の老人ホームに施設入所している60歳以上の358名を対象として,2年間の縦断的前向き研究を実施しております.

移動能力についてはBarthel indexの「歩行」項目で評価しております.

ベースライン時の基本的情報,施設関連情報,健康関連情報についても調査を行っております.

ポアソン回帰を用いて多重モデルを構築しております.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: The incidence of mobility decline during walking was 10.6% (95% confidence interval [95% CI] = 7.4 to 13.8) after 12 months and 37.7% (95% CI = 18.0 to 26.6) after 24 months. Age ≥ 83 years (relative risk = 1.58; 95% CI = 1.24 to 2.02; p < 0.001) and hospitalization (relative risk = 3.16; 95% CI = 1.55 to 6.45; p = 0.002) were predictors of mobility decline. The rate of mobility maintenance was 31.8% after 12 months (95% CI = 31.8 to 42.9) and 23.2% after 24 months (95% CI = 26.8 to 38.5). Also, the rate of recovery was 2.5% (95% CI = 1.0 to 5.0) and 1% (95% CI = 0.2 to 2.6) after 12 and 24 months, respectively.

歩行時の移動能力低下の発生率は,12ヵ月後には10.6%(95%信頼区間[95%CI]=7.4~13.8),24ヵ月後には37.7%(95%CI=18.0~26.6)でありました.

年齢83歳以上(相対リスク = 1.58; 95% CI = 1.24 to 2.02; p < 0.001)および入院(相対リスク = 3.16; 95% CI = 1.55 to 6.45; p = 0.002)は移動能力低下の予測因子となりました.

また移動能力の維持率は12ヵ月後に31.8%(95%CI = 31.8 to 42.9),24ヵ月後に23.2%(95%CI = 26.8 to 38.5)でありました.

また回復の割合は12ヵ月後に2.5%(95%CI = 1.0 to 5.0),24ヵ月後に1%(95%CI = 0.2 to 2.6)でありました.

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusion: The trajectory of mobility during walking of institutionalized older adults in northeastern Brazil was dynamic (i.e., increasing incidence of mobility decline after 24 months) and associated with advanced age and hospitalization. The chances of recovering walking performance are minimal, and maintenance of independent mobility is challenging.

ブラジル北東部の施設入所高齢者の歩行時の移動能力の変化は動的であり(すなわち24か月後に移動能力低下の発生率が高まる),高齢および入院と関連することが明らかとなりました.

歩行能力の回復の可能性は少なく,自立した移動能力の維持は困難であります.

 

今回は高齢者の施設入所は歩行能力低下の原因となる可能性を示唆する論文をご紹介させていただきました.

やはり施設入所を継続していると歩行能力が低下する可能性が高いといった結果ですね.

こういった結果を見ると施設入所高齢者に対する理学療法士・作業療法士の役割が重要になるでしょうね.

施設入居者はあらゆる介護度において身体活動量が低いことが示されておりますので,転倒リスクを考慮したうえで身体活動量をいかに向上させるかがポイントになるでしょう.

タイトルとURLをコピーしました