高齢大腿骨近位部骨折に対する回復期リハビリテーションで筋量は改善するのか?

大腿骨近位部骨折
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

高齢大腿骨近位部骨折に対する回復期リハビリテーションで筋量は改善するのか?

大腿骨近位部骨折例といえば受傷前からフレイルを呈した症例が多く,術後も歩行の再獲得に難渋するケースが少なくありません.

本邦では大腿骨近位部骨折に対して回復期リハビリテーション病棟で積極的なリハビリテーションが行われることが多いですが,大腿骨近位部骨折例に対する回復期のリハビリテーションで筋量の改善は得られるのでしょうか?

今回は高齢大腿骨近位部骨折に対する回復期リハビリテーションで筋量は改善するのかを検討した研究論文をご紹介させていただきます.

Biceps, Triceps, Fit, Fitness, Muscle, Body, Athlete

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Arch GerontolGeriatr. 2021 Oct 30;98:104566. doi: 10.1016/j.archger.2021.104566. Online ahead of print.

Factors associated with actual skeletal muscle mass increase during hip fracture rehabilitation of persons aged 80 and older

Takahiro Ogawa 1, Keisuke Sato 2, Yuki Nakayama 2, AkieNakazato 2, Masanari Zaha 2, Ayano Isa 2, Hirofumi Kugai 2, Masumi Nakahama 2

Affiliations expand

PMID: 34781188 DOI: 10.1016/j.archger.2021.104566

今回ご紹介する論文は2021年に掲載された論文です.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

Objectives: This study aimed to evaluate actual skeletal muscle mass change and factors associated with its increase in patients aged ≥80 years undergoing hip fracture rehabilitation.

この研究では80歳以上の大腿骨近位部骨折症例でリハビリテーションを受けている症例の実際の骨格筋量の変化とその増加に関連する要因を明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

Methods: This case-control study was conducted in the rehabilitation hospital. Participants were 368 patients aged ≥80 years undergoing hip fracture rehabilitation. Patients were divided into two groups based on the change of skeletal muscle mass index (SMI) during hospitalization: two groups with increased SMI and without increased SMI, after evaluation of skeletal muscle mass changes. Analysis between two groups and multivariate logistic regression analysis were performed to evaluate the factors associated with SMI increases.

このケースコントロール研究はリハビリテーション病院で実施されております.

対称は大腿骨近位部骨折後にリハビリテーションを受けている80歳以上368例でありました.

入院中の骨格筋量指数(SMI)の変化に基づいて,骨格筋量の変化を評価した上で,骨格筋量が増加した群と増加していない群の2群に分類しております.

2群間の比較と多変量ロジスティック回帰分析を行い,骨格筋量増加に関連する因子を評価しております.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Results: The SMI at discharge was significantly increased (5.20 kg/m2) compared to baseline (5.00 kg/m2; p <0.001). The significant differences were observed in SMI on admission, length of hospital stay, duration of exercise therapy and BMI gain between two groups. Multiple logistic regression analysis showed that hospital stay and period of exercise therapy were significantly associated with increased SMI (OR: 1.020, and 1.010 respectively; and 95% CIs: 1.010-1.030, and 1.000-1.030, respectively). Moreover, BMI and SMI on admission, and BMI gain were significantly associated with increased SMI.

退院時の骨格筋量はベースライン(5.00kg/m2;p<0.001)と比較して,有意に増加(5.20kg/m2)しておりました.

入院時の骨格筋量,入院期間,運動療法の期間,BMIの上昇については,2群間で有意差が認められました.

多重ロジスティック回帰分析の結果,入院期間と運動療法の期間が骨格筋量の増加と有意に関連しておりました(OR:それぞれ1.020、1.010、95%CI:それぞれ1.010-1.030、1.000-1.030).

さらに入院時のBMIと骨格筋量,およびBMIの増加が骨格筋量の増加と有意に関連していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Conclusions: We demonstrated that old patients with hip fractures achieved significantly increased skeletal muscle mass during rehabilitation and that BMI and SMI on admission, BMI gain, length of hospital stay, and duration of exercise therapy were factors independently associated with increased SMI. Even older patients should take exercise to acquire skeletal muscle, rather than refraining from exercising due to old age or hip fractures.

高齢大腿骨筋に部骨折例は,リハビリテーション中に骨格筋量が有意に増加し,入院時のBMIと骨格筋量,BMI増加,入院期間,運動療法期間が骨格筋量増加と独立して関連する因子であることが示されました.

高齢者であっても,高齢や大腿骨近位部骨折を理由に運動を控えるのではなく,骨格筋を獲得するための運動を行うべきであると考えられます.

 

今回は高齢大腿骨近位部骨折に対する回復期リハビリテーションで筋量は改善するのかを検討した研究論文をご紹介させていただきました.

高齢の大腿骨近位部骨折例であっても適切なリハビリテーションによって骨格筋量を増やすことができるといった結果ですね.

タイトルとURLをコピーしました