なぜ理学療法士・作業療法士界隈でも無料のオンラインセミナーが増えているのか?

働き方
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

なぜ理学療法士・作業療法士界隈でも無料のオンラインセミナーが増えているのか?

COVID-19感染拡大の影響で日本理学療法士協会・日本作業療法士協会,都道府県理学療法士会・都道府県作業療法士会の研修会はもとより,民間団体の研修会も全て延期または中止となっております.

そんな中で4月に入ってから増えているのがオンラインセミナーです.

中でもZOOMを使ったセミナーは参加も簡単で,相互交流もできるためstay homeと合わせて参加者も増えている状況です.

この理学療法士・作業療法士界隈のオンラインセミナーですが現在のところ無料開催といったものが多いわけですが,なぜこんなにも無料開催が多いのでしょうか?

今回はなぜ理学療法士・作業療法士界隈でも無料のオンラインセミナーが増えているのかについて考えてみたいと思います.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有料オンラインセミナーが悪い?

SNSでも「有料は悪い,無料は良い」 といった意見もあれば,「有料は良い,無料は悪い」といった反対意見もあり,議論になっておりますが,このあたりは難しいところです.

有料でセミナーを開催している方からすれば,無料で開催されると困るといった意見もありそうです.

ZOOMでの慣れないオンラインセミナーですから,まずは無料でオンラインセミナーを開催して徐々に慣れていければなんて考えている方も多いと思います.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無料だからこそその質が問われる

COVID-19の感染拡大に伴ってオンラインセミナーってものすごく増えております.

オンラインセミナーとなると場所の確保も必要ありませんし,SNSを使って集客すればそれなりに受講生も集まります.

なんせ今はステイホームですのでみんな時間が有り余っているわけです.

無料なら見てみようかなといった方も多いと思います.

ただお金をあまりかけることなく簡単にセミナーを自分で企画して開催することができますので,セミナー開催に対するハードルが劇的に下がっており,講師やセミナーの質自体も問われる状況です.

通常のセミナーであれば主催者が第3者的に講師を評価して,講師とて適任かどうかといった判断がなされるわけですが,自己企画開催が多いオンラインセミナーではやったもんがちといったところがあり,セミナー自体の質も担保されないような状況なわけです.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無料だと受講者のセミナー参加の本気度が下がる?

私自身も無料でオンラインセミナーを開催してくださる有名講師の理学療法士・作業療法士の方々には頭の下がる思いでありますので,無料を批判する立場ではありません.

ただ自分がセミナーに参加する際のことを考えたらどうでしょうか?

無料セミナーと参加費が10,000円のセミナーだとどちらが真剣に聴講できるでしょうか?

これはライザップに似たところがありますガ,高額な費用を支払っているからこそ真剣に勉強できるという方もいらっしゃるのが実際ではないでしょうか?

無料オンラインセミナーの場合には,一定の割合で参加応募をしたけれども参加しないといった方がいらっしゃるようです(もちろん対面式の有料セミナーでもそういった方はいらっしゃいますが,その割合が高いようです).

つまり無料だと受講者のセミナー参加の本気度も低くなる可能性があります.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無料でのセミナー開催の狙いは?

でも無料セミナーを開催する主催者の狙いは何でしょうか?

もちろんステイホームに合わせて少しでも社会貢献できればといったボランティア精神で無料のオンラインセミナーを開催されている方もいらっしゃると思います.

ただ実は無料オンラインセミナーが有料セミナーへの入口となっていたり,書籍の販売を狙ったセミナーであったりと,主催者もそれなりの戦略でセミナーを開催されていることが多いでしょう.

やっぱり無料の効果ってすごいですよね.

スーパーで卵が先着200名まで無料とうたえばそれだけで人は集まりますもんね.

無料の卵で集客しておいてそこから他の商品を買っていただいて利益を得るといった構図と似てますね.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有料が良いか?無料が良いか?

結局のところセミナーの無料・有料は主催者の勝手だと思います.

有料だから価値があるといったわけでもありませんし,無料だから情報の精度が低いわけでもありません.

一方でセミナーの内容自体も玉石混交となってしまいますので,最終的には情報を受け取る側の見極める力も試されます.

マーケティングでは商品を高額で売ろうが,無料で売ろうがどちらも戦術なわけですから…

 

今回はなぜ理学療法士・作業療法士界隈でも無料のオンラインセミナーが増えているのかについて考えてみました.

今年度はまだまだ理学療法士・作業療法士界隈のオンラインセミナーは増えそうですので,われわれ理学療法士・作業療法士もオンラインセミナーの選び方を今後考えていく必要がありますね.

コメント

タイトルとURLをコピーしました