理学療法士必見 人工膝関節全置換術後の関節可動域の改善は直線的に改善せず,術後4週の改善が最も大きい

人工膝関節全置換術
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

理学療法士必見 人工膝関節全置換術後の関節可動域の改善は直線的に改善せず,術後4週の改善が最も大きい

人工膝関節全置換術後の理学療法の中で膝関節可動域の改善は大きな課題です.

理学療法士であれば誰しもが人工膝関節全置換術例の膝関節可動域改善に難渋した経験をお持ちのことと思います.

術後は腫張や疼痛等の要因によって可動域が制限されることが多いわけですが,術後早期に関節可動域が不良な症例はその後も関節可動域が不良なのでしょうか

また膝関節可動域は徐々に直線的に改善するものなのでしょうか?

今回は術後1週の可動域が不良な人工膝関節全置換術例はその後も回復が遅延するのか否かを明らかにした研究論文をご紹介させていただきます.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する論文

Musculoskelet Surg. 2019 Dec;103(3):289-297. doi: 10.1007/s12306-019-00588-0. Epub 2019 Jan 9.

Recovery of knee range of motion after total knee arthroplasty in the first postoperative weeks: poor recovery can be detected early.

Kornuijt A1, de Kort GJL2, Das D2, Lenssen AF3, van der Weegen W2.

今回ご紹介する論文は2019年12月に掲載された新しい論文です.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の目的

The aim of this study was to analyze in detail how knee flexion and extension progress in the first 8 weeks after primary total knee arthroplasty (TKA). The secondary goal was to compare knee range of motion (ROM) recovery patterns between patients with normal and delayed ROM recovery 8 weeks after TKA.

この研究では人工膝関節全置換術後8週における膝関節屈曲・伸展可動域がどのように推移するのかを明らかにすることです.

また順調に関節可動域が改善するケースと関節可動域の改善が遅延するケースの膝関節可動域の回復パターンを比較することを第2の研究の目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の方法

This prospective clinical trial included all patients who underwent a primary unilateral TKA between February and December 2016 with weekly ROM data documented by the treating outpatient physical therapists (n = 137). Goniometry was used to measure knee ROM preoperatively, postoperatively on day 1 and weekly until follow-up at the orthopedic clinic 8 weeks after surgery. ROM recovery patterns were compared between patients with sufficient (≥ 90°) or insufficient (< 90°) knee flexion 8 weeks after TKA.

研究方法ですが,前方視的に2016年の2月から12月に初回片側人工膝関節全置換術を施行した137症例を対象としております.

ゴニオメーターを用いて術前,術後1日,術後1~8週(1週毎に)の段階で関節可動域を測定しております.

関節可動域の回復パターンを術後8週の段階で膝関節屈曲角度が90°以上の可動域量良好例と,90°未満の可動域不良例に分類して比較しております.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結果

Knee flexion recovered from a median of 80° in the first postoperative week to 110° 8 weeks after surgery and knee extension from a mean of - 10.7° to - 3.2°. Recovery was nonlinear, with greatest improvements in the first 4 weeks for knee flexion. In contrast to patients with sufficient knee flexion 8 weeks postoperatively, the insufficient group (n = 8, 5.8%) had poor knee flexion on the first postoperative day and from week 4 to week 8 almost no improvement or even worsening of knee flexion.

膝関節屈曲可動域の中央値は術後1週で80°,術後8週で110°であり,膝関節伸展可動域の平均値は術後1週で-10.7°,術後8週で-3.2°でありました.

関節可動域の回復に直線性は無く,屈曲可動域に関しては術後4週で最も大きな改善を示しております.

術後8週で90°以上の屈曲可動域を獲得した症例に比較して,90°未満の屈曲可動域であった症例(8例)は術後1週における屈曲可動域が不良であり,術後4週~8週においてほぼ改善が無く,悪化している症例さえ存在しました.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究の結論

Both knee flexion and extension recover in a nonlinear manner after TKA surgery. Poor postoperative knee function can be detected early, using ROM data from the first postoperative day up to the fourth week.

膝関節屈曲可動域と伸展可動域の回復は非直線性の関係性がありました.

術後関節可動域が不良となる症例は術後1週から4週の関節可動域データを使って早期に予測することが可能であることが明らかとなりました.

 

 

今回は人工膝関節全置換術後の膝関節可動域の経過について縦断的に調査した報告をご紹介いたしました.

膝関節可動域は直線的に改善するわけではないこと,術後4週における改善の程度が大きいといった点が非常に重要だと思います.

また術後1週から4週における可動域改善からその後の可動域の改善率を予測することも可能だといった点も重要です.

われわれ理学療法士が人工膝関節全置換術例に対して膝関節可動域運動を行う際に参考になる情報ではないでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました