人工股関節全置換術例にも運動イメージが効果的?

人工股関節全置換術
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

 人工股関節全置換術例にも運動イメージが効果的? 

脳卒中のリハビリテーションでは動作観察による運動イメージの生成がさまざまなアウトカム改善に有用であることが多くの論文で証明されてきております.

一方で運動器疾患に対しては運動イメージや動作観察による介入効果は明らかにされておりません.

運動器疾患を単なる骨・関節・筋といった末梢器管にとどまるものではなく,中枢神経系を含めた病態であると考えれば,運動器疾患に対しても運動イメージや動作観察による介入の有効性が示唆されます.

今回ご紹介いたします論文では人工股関節全置換術例にも運動イメージが効果的か否かを明らかにしております.

person walking on gray concrete pavement

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ご紹介する論文 

Neural Plast. 2018 Mar 19;2018:5651391. doi: 10.1155/2018/5651391. eCollection 2018.

Motor Imagery during Action Observation of Locomotor Tasks Improves Rehabilitation Outcome in Older Adults after Total Hip Arthroplasty.

Marusic U, Grosprêtre S, Paravlic A, Kovač S, Pišot R, Taube W.

今回ご紹介する論文は2018年に公表された比較的新しい論文です.

 

 

 

 

 

 

 

 研究の目的 

This study aimed at determining whether the combination of action observation and motor imagery (AO + MI) of locomotor tasks could positively affect rehabilitation outcome after hip replacement surgery.

この研究では歩行運動の動作観察と運動イメージの併用が人工股関節全置換術例のリハビリテーションアウトカムに有効かどうかを明らかにすることを目的としております.

 

 

 

 

 

 

 

 

 研究の目的 

Of initially 405 screened participants, 21 were randomly split into intervention group (N = 10; mean age = 64 y; AO + MI of locomotor tasks: 30 min/day in the hospital, then 3×/week in their homes for two months) and control group (N = 11, mean age = 63 y, active controls). The functional outcomes (Timed Up and Go, TUG; Four Step Square Test, FSST; and single- and dual-task gait and postural control) were measured before (PRE) and 2 months after surgery (POST).

対象は405例の人工股関節全置換術例の中から21例を抽出し,無作為に介入群10例(歩行運動に関する動作観察と運動イメージを1日30分,週3回,2ヶ月間にわたって実施する群)と,対照群11例に分類しております.

アウトカムはTUG,FSST,単一課題および二重課題条件における歩行・姿勢コントロールとし,術前および術後2ヶ月で測定を行っております.

 

 

 

 

 

 

 

 

 研究の結果 

Significant interactions indicated better rehabilitation outcome for the intervention group as compared to the control group: at POST, the intervention group revealed faster TUG (p = 0.042), FSST (p = 0.004), and dual-task fast-paced gait speed (p = 0.022), reduced swing-time variability (p = 0.005), and enhanced cognitive performance during dual tasks while walking or balancing (p < 0.05). In contrast, no changes were observed for body sway parameters (p ≥ 0.229).

対照群に比較して介入群において有意にTUG,FSST,二重課題歩行速度が向上し,遊脚時間の変動性も有意に減少し,二重課題条件における認知タスクのパフォーマンスも向上が得られております.

一方で身体動揺のパラメーターに関しては有意な差は認められておりません.

 

 

 

 

 

 

 

 研究の結果 

These results demonstrate that AO + MI is efficient to improve motor-cognitive performance after hip surgery. Moreover, only parameters associated with locomotor activities improved whereas balance skills that were not part of the AO + MI intervention were not affected, demonstrating the specificity of training intervention. Overall, utilizing AO + MI during rehabilitation is advised, especially when physical practice is limited.

この研究の結果から,動作観察と運動イメージによる介入は人工股関節全置換術後の運動認知パフォーマンスの向上に有効であると考えられます.

さらに歩行に関連するパラメーターには動作観察と運動イメージによる介入によって改善がみられているものの,バランススキルについては有意な変化は認められておりません.

 

今回は人工股関節全置換術例にも運動イメージが効果的か否かを明らかにした論文をご紹介させていただきました.

非常に面白い研究内容だと思います.

運動器疾患の理学療法においても新たな視点としてぜひ取り入れていきたいですね.

コメント

タイトルとURLをコピーしました